バックナンバー 2015年 5月

今日は、公明党山口県本部の議員総会。
改めまして、この度の一連の選挙戦に多くのご支持を賜りました皆様に、感謝をいたします。

終了後、「新人議員研修会」も開催。
結党の精神を再確認し、後に続く後輩たちにバトンを渡すその日まで、団結第一で力をつけ、民衆のために戦い続けることを誓い合いました。

これから県内各地でも6月議会(定例会)が開かれます。
皆様のご期待に応えていけるようしっかり頑張ります!

1502353_1614754818805595_3142703964446209834_o

昨日から市議会では臨時会が開会。

本会議のあと、引き続き総務委員会が開かれ、
あわせて所管している消防局の視察が行われました。

消防局では平成25年に新消防庁舎が完成。
同時に美祢市と連携しての高機能消防指令システムを導入。
昨年には、最新の40m級はしご付消防自動車に更新。
そして今年度にかけて消防救急無線デジタル化事業が推進されます。

人口減少が続く中、自治体も財政健全化のため、
公共施設の適正配置を目指し「公共施設マネジメント」が進められていきますが、
やはり、市民の生活を守る根幹部分については、
しっかりと安定させていく必要があります。
こうした意味で、消防局ならびに消防団も含め設備が充実されることはうれしいことですね。

また、あわせて下関消防局は、
山口県として、国内の大規模災害に備える「緊急消防援助隊」の中核を担うとともに、
海外での災害に対応する「国際消防救助隊」登録を県内で唯一行っており、市民の誇りでもあります。

消防では、恒例の防災フェアを
平成27年6月13日(土) 午前10時から午後2時30分までの予定で、
「ボートレース下関」(下関市松小田東町1-1)を会場に行われます。
消防局ならびに消防団の皆様をより身近に感じていただけるとうれしいです。
お時間のある方は是非お越し下さい。

11088752_1612530482361362_1801555065133937712_o

11145082_1612499489031128_8529942173964987383_o

今日は、公明党下関支部で介護・福祉の勉強会を行いました。

これには、党の福祉政策の中心者であり、県代表でもある桝屋敬悟衆院議員も参加。
国政における社会保障の動向も踏まえた報告が行われました。

私たちの生活を支える社会保障の充実は、本当に必要である一方、財政上の負担増大に伴う配慮も急務ですので、
いかにして持続可能な、そして安心して暮らせるセーフティネットを確立できるかが重要になります。

無責任に批判し、画餅をぶら下げる「口だけ政党」ではなく、
現実を見据え、現場の声を聞き、そして解決への道筋を作り上げる公明党の戦いです。

明日からは、市議会でも5月の臨時会が開かれます。
自分の持ち場で、またしっかり頑張ってきます。

1913442_1611444592469951_6985549939022537307_o

先日、ごあいさつにご近所の「手嶋ガーデン」さんに伺いました。

「手嶋ガーデン」は、下関出身の手嶋眞二さんが退職後に、
菊川町の自宅敷地内にイングリッシュガーデンを作り、
無料で開放されています。

 コツコツとお一人で整備をされ、平成25年度の全国花のまちづくりコンクールでは、審査委員会特別賞を受賞した素晴らしい庭園です。
 地域の小学校・幼稚園にもお声をかけていただいておりますので、我が子も何度かお世話になっております。
夕方突然の訪問であったにもかかわらずこころよくご対応くださり、3時間弱にわたってご自身の情熱、思いを語って下さいました。

これまでも何度かテレビ・ラジオでも紹介をされておりますが、この度、テレビ朝日系列の「人生の楽園」(毎週土曜18時~18時半)で放映されることになりました。
 5月23日(土)に放映予定です。
お時間のある方は是非ご覧下さい。
【手嶋ガーデン】
 所在地:下関市菊川町上大野46-6
【人生の楽園HP】(テレビ朝日)
 http://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/index.html

11059609_1610974575850286_2699599963119516219_o

公明党が推進して参りましたプレミアム商品券。
いよいよ下関でも動き出しました。

使用期間は27年7月20日(月)~12月31日(木)。
消費者の皆様への販売申し込みは6月頃から始まるのではないかと思います。
また詳細が分かりましたら、お知らせを致します。

下関のプレミアム商品券の特徴は、
①商品券1万2000円分を1万円で販売(発行主体は商工会議所)。
②そのうち10枚は取り扱い加盟店全店で利用可能な共通券ですが、
③残りの2枚は、中小規模店(店舗・テナント面積1000㎡以下)専用券となっており、
「プレミアム商品券」の発行目的である、アベノミクスが地方に波及するまでのつなぎ効果として景気を刺激し、地方の中小企業にまで経済効果・恩恵を行き渡させることを意識しています。

手続きとしては、まず5月22日(金)まで取扱店を募集することから始まっていきます。
加盟登録料は20,000円ですが、①商工会議所・商工会会員ないし会員申請店と、②小規模店(店舗・テナント面積50㎡未満)は無料です。
地域の中小企業の皆さん、経済効果を隅々に広げていくためにも、「取扱加盟店」申請のご検討をお願いいたします!

【加盟店申し込みについての詳細】
http://www.shimonoseki.cci.or.jp/?p=3844

市議会議員となりまして、週末は地域行事等にお招きいただくことが多くなりました。

先週と今週は、ともに地元菊川の婦人会・更生保護女性会の総会に参加をさせていただきました。
先日、市議団で視察に行かせていただいた社会福祉協議会もそうでしたが、
今までどうしても日中は働きに出ていた分、
普段から地域のために活動されている団体の皆様のことを知る機会が少なかったため、
改めてこうした地道な活動をうかがうにつけ、感謝の思いで一杯です。

まだまだ学ばなければ、知らなければ・・・との思いで、
様々な活動に参加させていただいております。

11169527_1606675496280194_1341175954209256204_o

今日から5月になりました。
春というより、もう初夏のような日差しです。

さて、市政では5月は「市営住宅」の募集期になります。
(通常の募集は、5月・8月・11月・2月の年4回です)
皆様のご相談の中で、何とか市営住宅への入居を・・・とお話しいただくこともあるのですが、
こうした場合、原則として定期募集に応募いただくしかないことが多いです。

あわせて県営住宅も同時期に募集が行われます。
ご希望の皆様は忘れずに手続きをお願いいたします。
【市営住宅】
 平成27年5月募集分受付:5月1日(金)~5月11日(月) 消印有効

【県営住宅】
 平成27年5月募集分受付:5月20日(水)~5月31日(日) 消印有効

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp