【平成31年(令和元年)】

3月定例会(代表質問)

1.重点政策について
(1) 働きたい方が最大限に力を発揮できる環境整備
(2) 子育て支援 (3) 学校等の環境整備・安全対策

2.「活力躍進 下関」について
(1) 農業 (2) 林業 (3) 水産業 (4) 中小企業支援
(5) 港湾 (6) その他の産業振興

3.「優しさ未来 下関」について
(1) 高齢者福祉 (2) 障害者福祉 (3) 国民健康保険
(4) 地域医療構想 (5) 成人保健 (6) 学校教育・いじめ対策
(7) 子どもを守る施策 (8) 大学との連携

4.「安心未来 下関」について
(1) 公共交通 (2) 生活バス (3) 道路等安全対策
(4) 市営住宅 (5) 空き家対策 (6) まちづくり (7) 防災対策

 

6月定例会(一般質問)

1.市民の健康を守る取り組みについて
(1) 特定健診・がん検診の取り組み
(2) 乳がん検診並びに乳房触診モデルの活用
(3) 骨髄移植ドナー支援
(4) 地域医療構想の今後

2.住みよい地域づくりについて
(1) まちづくり協議会の今後の方向性
(2) 地域の足となる公共交通網の整備(生活バスを含む)

3.下関市立大学について
(1) 総合大学化並びに特色ある教育への取り組み
(2) 大学の地域貢献

 

9月定例会(一般質問)

1.豪雨災害に対する対策について
(1) 令和元年8月豪雨災害での下関の被害について
(2) 防災意識の明確化と防災対策の方向性
(3) 今後の対策
①土砂災害に対する対策
②内水氾濫の危険に対する対策
(4) 市民の防災意識に対応した対策

2.通学路の安全対策について
(1) 通学路安全対策推進会議の状況について
(2) 要望に対する対応、他の手段による提案
(3) 通学路等速度抑制対策事業等の活用

 

12月定例会(一般質問)

1.交通安全対策について
(1) 高齢者の交通安全対策
①自動車等に「安全に乗る」ための対策と補助
②自動車等に「乗らなくていいようにする」ための対策

2.窓口の一本化(ワンストップ)について
(1) 窓口相談・手続の現状と今後の方向性
①転入時 ②子ども子育て ③医療 ④救急・受診
⑤福祉(高齢者・障害) ⑥災害時 ⑦死亡時

 

 

【令和2年】

3月定例会(個人質問=予算関連質問)

※今年度の個人質問は、市内におけるコロナ感染状況が拡大しているため中止とし、質問事項については文書にて回答を受けることとなりました。

1.地域医療確保対策業務
(1)今年度の取り組み
(2)今後の方向性

2.休日等・夜間急病対策業務
(1)新型コロナウイルス感染の実情
(2)夜間における対応
(3)今後の拡大懸念への対応

3.キャリアアップ推進事業(働き方改革)
(1)事業の内容
(2)事業の目的
(3)今後の働き方改革の方向性

4.フッ化物洗口事業
(1)事業の内容
(2)実施時期及び周知

5.骨髄等移植ドナー支援助成金事業
(1)事業の内容
(2)周知の方法

 

6月定例会(一般質問)

1.救急現場に対する新型コロナ感染対策について
(1) 救急現場の現状
(2) 感染対策の取り組み
(3) 医療機関への支援
(4) 危険手当・特別手当の検討

2.学校教育の再開と学生に対する支援について
(1) 感染対策と学習保証(学習支援)の取り組み
(2) 今後の施策・感染拡大時の対応
(3) 学生に対する支援

3.新型コロナ感染対策下における災害対応について
(1) 感染リスクに対応した災害対策
(2) 医療・保健・福祉など横断的な情報連携と一時避難者・在宅避難者の状況把握の必要性
(3) 広域災害ボランティアの課題と地域団体との連携強化
(4) 市民への情報提供と啓発活動

 

9月定例会(一般質問)

1.新型コロナ禍対策における団体支援の現状について
(1) 市の施策にかかわっている団体に対する支援
①下関商工会議所
②下関市社会福祉協議会
(2) 営利を目的としない団体(市民活動団体等)の支援
(3) 公民館等活動での利用

2.被災後の手続きとマイナンバーカードの活用
(1) 台風10号の影響と災害発生後の被災者が取る手続き
(2) 迅速な罹災証明等の発行
(3) マイナンバーカードの活用
(4) マイナンバーカードの推進

 

12月定例会(一般質問)

1.デジタル社会実現への取り組みについて
(1) 行政手続のオンライン化の推進
①行政手続における押印廃止と書面主義の見直し
②「マイナポータル・ぴったりサービス」の活用
(2) オンライン環境の充実
①高度無線環境整備推進事業の進捗
②本庁と各支所等とのオンライン化
(3) デジタル人材の育成の重要性
①庁内の人材育成体制、デジタル推進の庁内体制
②市民へデジタルの恩恵を広げる取り組み
③デジタル教育の重要性
(4) 市立大学における新学部の設置と教育への投資

2.トビイロウンカによる農業被害について
(1) トビイロウンカの農業被害の状況・原因
(2) 県・農協の動向と市の取り組み

3.市長選挙について
(1) 市民への公約と政策実現力について(他の中核市選挙を例に)
①「全市民に1人5万円支給」
②「いつでも誰でも何度でもPCR検査」など
(2) 下関市長としての4年間と、次の4年に向けて

 Eos-CEWUwAE0JJH

 

【令和3年】

2月定例会(一般質問)

1.新型コロナウイルス感染症対策および地域医療確保について
(1) 新型コロナウイルス感染症対策(保健所業務)
(2) 豊田中央病院医師確保対策事業
(3) 救急体制と地域医療確保対策業務

2.新港地区事業の今後の見通しについて
(1) 新港地区整備事業推進業務
(2) 国直轄事業(港湾)
(3) 新港地区ふ頭用地整備及び臨海土地管理・売却
(4) 新型コロナの影響を踏まえた今後の見通し

3.学校等に対する施設・設備の整備について
(1) ふるさとしものせき応援基金の性質
(2) 子どもの笑顔と安全・安心を守りたい事業
(3) 学校安心安全対策事業

4.防災と浚渫事業について
(1) 事業対象と優先順位のあり方
(2) 今後の計画

r3-1

6月定例会(一般質問)

1.新型コロナ感染状況及びワクチン接種について
(1) 新型コロナウイルスの感染状況
①第4波の傾向・特徴
②医療体制への影響
③市の対策
(2) 新型コロナワクチン接種の状況と計画
①接種状況
②国・県の動向と今後のスケジュール
③ワクチン接種の効果

2.ボートレース事業の財政安定化への貢献について
(1) 前田市政の財政面での特徴と一般財源以外の予算の捻出
(2) ボートレース事業の今までの貢献と今後の見通し
(3) 一般会計繰出へのルール
(4) 今後の財政安定化への貢献

r3-2

9月定例会(一般質問)

1.新型コロナ禍における消防・救急体制への影響について
(1) 救急体制への影響
(2) 消防職員の感染対策状況
(3) 感染リスクへの対応
(4) 消防の業務計画への影響

2.新型コロナ禍における教育への影響と対策について
(1) 新型コロナの感染状況
(2) 万一、感染が判明した場合の対応
(3) 行事・諸活動等への影響
(4) 孤立・貧困・虐待問題等への対応
(5) コロナを機会とした学びの環境整備

r3-3

12月定例会(一般質問)

1.新型コロナ後の市の活性化について
(1)経済支援策
(2)観光支援策

2.待機児童対策について
(1)「預ける側」の現状と課題
(2)「預けられる側」の現状と課題
(3)待機児童解消に行政として何ができるか

3.子供たちの学びについて
(1)全国学力学習状況調査の結果
(2)学習機会の工夫
(3)読書習慣の定着
(4)子供たちの学びの環境の充実

r3-4

【令和4年】

3月定例会(代表質問)

1.新型コロナ対策
(1)第6波(オミクロン株)に対する認識と、感染者関係者の不安払拭
(2)3回目のワクチン接種の取組、5~11歳接種への対応
(3)国県市ばらばらになっている各種支援策の情報一元化
(4)奮闘する医療関係者へ応える「地域医療構想」推進の決意

2.人口減少対策
(1)市の「人口ビジョン」に対する認識
(2)子どもを産み育てやすいまち(自然減少対策)
(3)子どもが健やかに学び、若者が安心して希望を持てるまち(社会減少対策①)
(4)魅力と誇りと活力あるまち(社会減少対策②)

3.行政サービスの維持と変化
(1)厳しい財源の確保
(2)職員の適正配置と地域人材との連携
(3)デジタルを活用した業務の効率化・負担軽減
(4)デジタル推進の司令塔

4.個性と多様化を認める社会
(1)孤立・孤独対策
(2)高齢者へのデジタル支援
(3)パートナーシップ(ファミリーシップ)宣誓制度の導入

5.「希望の街・下関」の実現
(1)未来に希望を感じることのできる下関の実現に向けて

r4-1

6月定例会(一般質問)

1.新型コロナ感染状況及び対策
(1)感染状況・医療機関等の負担
(2)学校での感染状況・基準の緩和
(3)マスク着用の適正化
(4)今後のワクチン接種機会の確保

2.ウィズコロナにおける経済対策
(1)「物流」面の状況
(2)「人流」増加に特化した政策の必要性

3.「賑わい創出」のための未来投資
(1)クルーズ船の今後の見通し
(2)市における「賑わい創出」のスケジュール
(3)新交通システム等の検討

FVsDKaPaIAAtMJL

9月定例会(一般質問)

1.学校におけるデジタル活用と教職員負担の軽減・教員研修について
(1) タブレット等デジタル機材の活用
(2) 教職員負担の軽減と研修環境の充実

2.「校則の見直し」について
(1) 「校則見直し」議論の受け止めと今後の方向性

3.市営住宅の環境改善について
(1) 市営住宅の環境改善
(2) 今後の統廃合のあり方

FdLBZKfaAAE39VK

↑画像をクリックすると、下関市議会の録画をご覧いただけます。

 

12月定例会(一般質問)

1.防災の取組について
(1) 常備消防の施設・設備の現状と今後の計画
(2) 防災教育の現状と取組

2.若い世代の就業・定住支援について
(1) jobフェアの取組
(2) jobnetアプリの取組と課題
(3) 市内外の大学等における研修・インターンシップの支援

3.地域医療構想の進捗と今後について
(1) 地域医療構想調整会議の進捗状況
(2) 新型コロナの影響と目指すべきものの変化
(3) 調整会議の今後

R4.12

↑画像をクリックすると、下関市議会の録画をご覧いただけます。

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp