絵本とわたしの物語展
絵本に思い出はあるでしょうか?
小さいころに読んだ絵本を思い出しても、これだ!というのを思い出せません(´;ω;`)
実は小さいころから落ち着きがなく、黙って本を読むとかが非常に苦手(嫌い)で特に漫画本は全く読まなかった小学生でした。
中学生になり、何かのスイッチが入ったようで無性に本を読みだし、中学3年生ぐらいからは国語辞典を読んでいた記憶があります。
それでも、有名な赤ずきんちゃんや三匹のこぶたなどの物語は知ってます^^
今日か鳥取ドームで始まった絵本とわたしの物語展(創価学会主催)に行ってきました。
飛び出す絵本、小さい小さい絵本(虫眼鏡でも見えませんw)、世界の絵本などが並んでいて、いろいろなバージョンの赤ずきんちゃんや三匹のこぶたのお話もあります。
昭和の家の中の様子を展示していたり、昭和に流行ったものが展示してあったりして、最後は花咲かじいさんになれるデジタル絵本。
入り口にはトリックアートも展示してあって楽しいです。
5日までです。お近くの方ぜひ足をお運びください。
入場無料です。