議会は今日も引き続き委員会審査が行われ、所属委員会では消防本部の質疑が行われました。
いよいよ、消防大楽毛支署と12分団庁舎の建設が始まります。
老朽化が著しい消防大楽毛支署と12分団庁舎の合築を提案したのが平成26年の9月議会。
私が小学生の時からある建物ですから、すでに半世紀を経過しています。
市民の安全を守る消防の建物が不安全というのはよくありませんからね。
今年、大楽毛支署のすぐ隣に新しい支署が建ち、3階建てで、3階は津波の避難所にもなります。
大楽毛2丁目の海沿いの皆さんには待望の避難施設ができることで安心につながりますね。
さて、変化球。
色々目まぐるしく状況が変わり、明日のスケジュールは全て総崩れになり朝一で根室に走ります。
それもこれも今日閉会するはずだった国会が明日も続くため・・・・(´;ω;`)
ガソリン税の暫定税率について、なぜこの閉会間際にやってるのでしょうね~
こういうことが政治不信につながります。廃止された場合の財源も確保できていないのに・・・
午後、鳥取西地域うるおい学習の一環で鳥取西中の生徒さんたちと清掃活動^^
みんないい子だな~自分はこんなにいい子じゃなかったような気がします(笑)