今日は朝から町内会の古紙回収。
気温も低めで軽く汗が出る程度で良かったです^^
その後は阿寒町へ移動し、バードフェスでキッチンカーなどの飲食ブースが出ているので昼食がてら立ち寄り、一路弟子屈町へ向かいました。
昨日と時間は違っても全く同じルートを往復走ったことになります(笑)
今日は弟子屈町でてしかが星空愛好会の総会に出席です。
三上副会長の挨拶で始まり、昨年度の活動報告と今後の活動内容について説明がありました。
昨年の夏に行われた環境省のデジタルカメラに夜、夜空の明るさ調査で全国394か所のデータで硫黄山が全国一位になるという快挙。
冬は雪の反射で数値が落ちるようですが、夏の星空の明るさ(夜空の暗さ)は、星空保護区となっているマチよりも優れている結果となりまして、会の皆さんも星空保護区への活動に弾みがつきました^^
星のきれいなところっていいですよね~
全国から摩周湖の星空写真を撮影しにたくさん来ていますが、そのようなところに住んでる町民がその価値に気が付いていないというのもあり、中々認知度があがりませんが、無料の星空が観光の素材にもなることから、引き続き星空保護区を目指して活動を展開していきたいと思います。
私も会員の一人として、お手伝いをしていきたいと思います^^