2025 4月 13
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先

文化芸術に触れる

2025年4月13日

午前、初めて華道に挑戦。

これまでは観る専門で、展示会などでは「勝手に松橋賞」をつけて歩いてました(笑)

お誘いいただいて今日はお花を生けてみました~

先生より「真(しん)」「副(そえ)」「控(ひかえ)」についてご教授を受け、立真型、傾真型などを教わり、剣山の位置や傾きなども教えて頂きいざ!!

 

中々いい感じに仕上がりました~

ポイントは後ろから見てもOKってところw

 

 

お花は持ち帰り、自宅ではコップに生けました。

 

大満足^^v

 

午後は林家正蔵さんの落語へ~

 

 

噺家の方ってすごいですね!

あれだけの話を全て諳んじてる。

どれだけ稽古するんでしょうか・・・

最初から最後まで笑ってました~楽しかったです^^

文化芸術に触れた一日でした^^

カレンダー
2025年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 3月   5月 »
カテゴリー
  • Mr,ナオック
  • おうちの事
  • お魚写真館
  • キタサンショウウオ
  • ギター
  • グルメ
  • タンポポ研究
  • ボランティア活動
  • 公明党
  • 大いなる
  • 家族
  • 山菜ハンター
  • 未分類
  • 消防団
  • 環境問題
  • 町内会
  • 視察報告
  • 読書
  • 議会報告
  • 議員活動
  • 趣味
  • 選挙
  • 釧路の話題
  • 防災・減災
  • 阿寒町の話題
  • 音別町の話題
ブログバックナンバー
  • 2025年6月 (24)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
RSS
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
サイト管理者
松橋 尚文
dengo946@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 松橋 尚文. All Rights Reserved.