上下水道事業
今日の議会は引き続き常任委員会審査が行われました。
所属委員会では上下水道部の審査を行ったところです。
議案外で八潮市の陥没事故を受けて国土交通省が有識者委員会を断続的に行い、全国一斉の調査の方向性が示されたことから、その内容について確認しました。
口径800mm以上の老朽管の破損状況などを調査する方向で答申されたことから、釧路市においても下水道管の調査が今後行われることになるでしょう。
八潮市のような大口径の下水道管は釧路市には無いにしても、小規模でも陥没すると事故につながる恐れがありますので、しっかり調べてもらいたいですね。
明日は市長総括質疑です。
釧路沖地震の際に液状化現象でマンホールが隆起したことを思い出させるようなケーキ(笑)