今日は午後から2月議会に提出される議案の説明会が行われました。
重要報告案件では、太陽光発電施設に関わる条例についての報告があり、有識者との意見交換に時間がを要することから6月議会での条例案提出は難しいとの見解が示されました。
急がねばならない条例案ですがなぜ4か月近くも有識者との意見交換に時間がかかるのか?議会での議論になりそう。
さて、題名の西部地区の今後。
平成初期の昭和地域の大規模な宅地造成により、芦野・文苑の後は西部地域に人口が移動しました。
そのことから、大型店の出店も相次ぎ、現在は鳥取南地区にジョイフルタウンが建設中です。
ホームセンターや日用雑貨、食品、ドラックストア、電器店などが立ち並ぶ予定で、鳥取南地域への日常的な人の流れができる事は明らか。
Googlemapで見ると・・・
昭和地域のイオンとその周辺のショッピング街、鳥取大通のショッピング街、星が浦大通のショッピング街にジョイフルタウンが加わります。
商業地が西部地区に集中し、道路の混雑なども懸念されますね。
ところでジョイフルタウンには飲食店は無いようですが、周辺にも飲食店が非常に少ない状況。
という事は新たなビジネスチャンスが鳥取南地区にありますね。
ジョイフルタウン開店後の人の流れをしっかり調査し、道路など問題点があれば改善していかねばなりません。
ジョイフルタウン前のT字交差点への信号機と横断歩道の設置については、私が会長を務めます鳥取西部連合町内会からすでに要望書を提出済みです^^