今日は市議会で議案説明会が行われまして、いよいよ鶴間新市政で初めての議会が12月5日から始まります。
私も一般質問に登壇する予定。鶴間新市長のお考えをお聞きしたいと思います。
さて、午後出向いたのはこちら。
国の合同庁舎。
今日は河川協力団体管轄事務所意見交換会に釧路自然保護協会の一員で出席いたしました。
河川協力団体って何?って話ですが、河川を取り巻く環境を守る活動をしている団体が登録されていて、釧路川流域では写真にある3団体が登録されており、それぞれに活動を展開しています。
私たち釧路自然保護協会は釧路川流域で手作り魚道を設置したり、サケマス、イトウなどの調査を実施してることから、協力団体となっています。
道内では28団体が活動しています。
なかなか一般的に知られていないのが非常に残念でなりませんので、ぜひホームページをご覧いただければと思います。
2時間近く情報共有や意見交換が行われましたが、環境保全の観点から内容を細かく報告できないのでご容赦下さい^^
水辺環境は人間にとって心へのうるおいを与え、私たちの生活になくてはならない環境です。
地道な環境保全の活動が豊かな釧路と私達の生活を守ってくれます。
出来ることを地道にやるだけですね^^