毎年恒例の町内会の味噌作り会を開催しました。
昨年までは2月に行ってましたが、インフルエンザ流行などもあり、流行前の11月に早めての開催です。
今回も大豆10kgを用意しました。
まずは、塩と麹としっかり混ぜ、それに大豆を加えます。
次にそれをミキサーにかけます。
ミンチになった大豆を空気を抜きながら団子状に丸めます。
あとはタッパーに空気が入らないようにしっかりと詰めていきます。
空気が入るとそこからカビが発生します。
この後空気が入ったためやり直したのは内緒ですw
最後に塩をまぶして仕込み完成。
3か月暗いところに寝かせ熟成です。3月初旬には美味しい味噌の出来上がり~
終了後は今回初めてランチ会も行いました^^