除草
議会は先週に引き続き一般質問。
今日も5人が登壇。我が会派からは河合初恵議員が質問に立ち、
1,防災の視点からの健康・体力つくり
2,中心市街地
1)子育て支援拠点センター
2)市職員の研修
3,動物共生推進
4,観光振興
1)夕日・夕焼けのまち釧路
2)Airbnbとの包括連携協定
5,釧路市中小企業等省エネ推進補助金
について質問しました。
明日は私の出番。11時前後の登壇となります^^v
さて、昨日の夕刻予定していた除草作業は雨のため順延。
今日、議会が終わってから重曹水による除草試験を行いました。
昨年は秋に1平方メートル程度の除草試験でしたが、今年は少し長めに・・・
公園ができた当時はグランド砂が雨で公園外に流れ出ないようにするために、右の白い柵の下に30cm程度の幅で芝が植えられておりました。
月日は流れ芝はどんどん拡大。
ビニールひもの右はそのまま、左に重曹水を散布しました。
5月に一度行いましたが、濃度が薄かったため失敗。
今回はマニュアル通り1:10の割合にしました。
重曹水除草はあらかじめ草に傷をつけておくと効果的。
2.3日後にどうなってるか?期待が膨らみます。
ちなみに今日使った重曹は2.5kgで千円です。^^