今日は北海道釧路鶴野支援学校の後援会の総会が行われました。
昨年が10周年ですので、開校して早いもので11年目。
後援会も児童生徒の活動を陰で支えるために、地域の企業や町内会、そして個人の会費により運営されています。
具体的には学校菜園や花壇整備の補助やスポーツ大会参加への補助、学校祭への協力などになっています。
写真を見ながらその活動の様子を説明されて、子どもたちが楽しそうにそして有意義に活動してる様子がわかりました。
卒業生がしっかり地域で自立して生活できるようさらに支援の輪を広げていきたいものです。
私が卒業した母校北海道釧路西高等学校が閉校し、その校舎を改装して利用している鶴野支援学校。
訪問して校舎の中を歩くたびに、若き青春時代を思い出します。
懐かしの吹き抜けですね~