卵事情
道内の養鶏場での鳥インフルエンザの発生からひと月以上げ経過した現在。
スーパーの棚から卵が消え、なかなか買えない感じになってきています。
飲食店主にお聞きしたところ、何とか買えてるが、卵料理をメニューから外した時もあったとの事。
お弁当の定番玉子焼きを作るのも難しい状況ですね(;’∀’)
妻もここ数日卵を求めてあちこちスーパーを見て歩いてたようですが、結局買えず終い。
昨夜、「卵が買えないから、養鶏場の自販機を見てきて!」と言われ、今日移動途中に寄ってみました。
なんと!係の方が今まさに自販機に卵を陳列しているところでした^^v
「多くの家庭で買えるように、1家庭で1つまででお願いします」という内容の張り紙がされていまして、茶色いのを一つ買い求めました。
これまでの人生で平成6年ごろに米が買えなくて困ったことがありましたが、それ以来の出来事です。