2023 3月 10
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先

子どもの安全

2023年3月10日

議会は本日、先議分の補正予算案についての採決が予算決算常任委員会で行われ、午後からは本会議で表決され、賛成多数で可決しました。

その後は令和五年度の予算案等について審議しまいsた。

私の所属する総務文教常任委員会では学校教育部の審査を行ったところです。

議案外で子ども110番の家についてお聞きしました。

 

IMG_8420

 

2月末に町内会の回覧板で回したチラシ。

子どもの安全を守るためにも地域の皆さんの協力が必要です。

がしかし!いくら危険を察知しても、子どもが知らない家に助けを求めに飛び込めるか?という疑問がわきます。

学校では何かあったら近くの大人に助けを求めましょうと教えているそうですが、周りに誰もいなければ中々難しいですね。

そこで、以前は家の玄関にチラシを貼って目印にしていたこども110番の家ですが、今一度マグネットなどで目印になるものを作ってドアに貼り付け、地域の安全に対する意識向上で抑止力を高めるべきと提案させていただきました。

先日、連れ去り未遂の事件がありましたが、認知症によるもので事件性はありませんでした。

我が地域から痛ましい事件や事故は起こしたくありません。そういう意味でも地域が力を合わせて抑止力を高められたらと思います。

 

 

 

カレンダー
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »
カテゴリー
  • Mr,ナオック
  • おうちの事
  • お魚写真館
  • キタサンショウウオ
  • ギター
  • グルメ
  • タンポポ研究
  • ボランティア活動
  • 公明党
  • 大いなる
  • 家族
  • 山菜ハンター
  • 未分類
  • 消防団
  • 環境問題
  • 町内会
  • 視察報告
  • 読書
  • 議会報告
  • 議員活動
  • 趣味
  • 選挙
  • 釧路の話題
  • 防災・減災
  • 阿寒町の話題
  • 音別町の話題
ブログバックナンバー
  • 2025年7月 (15)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
RSS
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
サイト管理者
松橋 尚文
dengo946@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 松橋 尚文. All Rights Reserved.