氷の轍で思い出すのは私もエキストラ出演している桜木紫乃さん原作の2時間ドラマ。
もう何年前かな?
さて、釧路市内は気温も高まり雪解けが進んでいます。
道路に堆積していた雪(氷)も解け始め、轍ができて夜に凍るという春先特有の現象が起こっています。
道路わきに雪が積まれているせいもあり、生活道路の日陰では「魔の3本轍」の所も多いので通行注意ですね。
それと舗装路面からいきなり氷の路面に変わり、そしてまた舗装に変わるところでの段差にも十分注意しないと車を傷める原因にもなります。
今日も走っていていきなり「ガン!」と前輪が穴に落ち危なく車が壊れる所でした。
私のプリウスは最低地上高が130mm。それ以上深い轍になると、車の底をガリガリしながら走らねばならず、轍を避けて氷に乗って走るようにしてますが、時々滑って轍に落ちます(´;ω;`)
走行には十分注意しなくてはいけませんね。