若いころ朝野球チームに所属していた時のポジションはサード。
少年野球時代はファーストを守っていましたので、内野守備はどこでも守れましたし、ときにピッチャーなんかも紅白戦でやったこともありました。
サードとかファーストというポジションはライン際に痛烈なゴロが飛んでくる場所で、ときに小石にボールが当たってイレギュラーバウンドしてグローブではなく体で受け止めることもしばしばあり、何が嫌だったって言われれば、それが嫌でしたw
小学生の時の特訓はバックネットの前に立ち、ノックを受ける。
ボールを怖がっていると顎が上がってエラーの原因になるためとか・・・
まあ、今の時代そんな練習をしたら訴えられますね(笑)
あ、お題のイレギュラーと言っても今日は仕事のお話。
朝一番で事務所で書類作成し、さて行きましょうか!と思ったところに1本の電話。
この電話で私の今日のスケジュールは総崩れ(´;ω;`)
まさにイレギュラーバウンドを顎で受け止めた感じです。
あっちに行ったりこっちに走ったり、戻ってパソコン開いたりと、もうぐちゃぐちゃで19時過ぎまでそんな感じでした。
続きは明日にします。
人生山あり谷ありで、順調な時もあればそうでないときもありますが、実は逃げ場がありません。
そんな私の気持ちにピッタリな石をいただきました。
逃げずに頑張ります。