出張続きだったこともあり、今日は一日会議会議会議会議・・・・
結構走り回った一日でした。
午後から行われた釧路市連合防災推進協議会の理事会では、今年の防災訓練等の話し合い行われました。
ここ数年のコロナ禍で、避難所での運営方法が大きく変わり、感染症対応の運営が求められることから、これまでの机上での避難所運営訓練ではなく、実際に避難所で感染症をどう向き合うのか?の訓練を行う予定であります。
過去最高を更新する中、中々集まっての訓練も厳しいですが、しっかり行っていきたいと思います。
前回もお話に出ましたが、「毎朝ウォーキング等されてる方は、コースにまずは自宅から避難所までを入れて、周りの様子や交通量など確認するのもいいね」と。
これは中々いいアイディアですね。ウォーキングが訓練になります。
また、近年の降雨災害も話題になりました。様々なツールで危険を察知して、もしもの時に備えないといけません。
防災を考える1日でした。