2022 7月 21
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先

ボトルtoボトル

2022年7月21日

今日は川崎市にあるペットボトルリサイクル工場「ペットリファインテクノロジー(株)」を訪問いたしました。

今年3月に釧路市と包括連携協定を結んだJEPLANの関連会社で、使用済みペットボトルを処理してもう一度ペットボトルを作るケミカルリサイクルを実施しています。

地球の資源には限りがあります。その限りある資源を奪い合う争いもこれまで起こってきました。

このリサイクルで新たな石油資源を使わずに何十回でもリサイクル可能である事から期待がかかります。

今日はマイクロプラスチック問題に取り組む横山信一参議院議員、道議会公明党、札幌市議会公明党の各議員と一緒に視察させていただきました。

丁度今日の地元紙でもペットボトルのリサイクルについての記事が掲載されていましたが、自分が排出した使用済みペットボトルがどのように処理されていくのか?を様々な機会を通じて市民に知っていただくことが大事だともおっしゃっておりました。

現在12の自治体、300社以上がBRINGのリサイクルの取り組みに参加されており、釧路市内のお店で衣服も回収されています。

限りある資源を有効活用。地下資源ではなく地上資源にもっと目を向けるべきですね

 

IMG_4319

カレンダー
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »
カテゴリー
  • Mr,ナオック
  • おうちの事
  • お魚写真館
  • キタサンショウウオ
  • ギター
  • グルメ
  • タンポポ研究
  • ボランティア活動
  • 公明党
  • 大いなる
  • 家族
  • 山菜ハンター
  • 未分類
  • 消防団
  • 環境問題
  • 町内会
  • 視察報告
  • 読書
  • 議会報告
  • 議員活動
  • 趣味
  • 選挙
  • 釧路の話題
  • 防災・減災
  • 阿寒町の話題
  • 音別町の話題
ブログバックナンバー
  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
  • 2024年9月 (30)
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
RSS
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
サイト管理者
松橋 尚文
dengo946@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 松橋 尚文. All Rights Reserved.