九州福岡からのお客様を阿寒国際ツルセンターへご案内。
到着までセンターエントランスのエゾリスのチョボちゃん観察。
かわいい
初めて見るタンチョウにお客様もご満足いただけたようで何のよりです。
そして市内に戻り13時からまなぼっとで行われた文化の交歓大会に行きました。
昨日は展示、今日は舞台です。
本来なら友好都市出水市から文化団体の皆さんが釧路市お越しくださって行われるところですが、憎きコロナの影響で今回はオンラインで出水市と釧路市をつないでの初のオンライン開催となりました。
すごい時代です。少し前だったらこんなこともしてなかったでしょうね~
オンラインの時差もなく、映像が乱れたり飛んだりすることもなく、最後まで滞りなく終えました。
ステージの内容も素晴らしい演目。
勝手に副議長賞は「寺内たけしのソーラン節」を日舞で舞った花柳寿登芳社中に決定。
リズミカルなエレキの神様の曲を見事に踊り切りました。
演目の最後は圧巻の太鼓。
くしろ蝦夷太鼓保存会、太平洋太鼓保存会の共演。
もうビンビンと胸に突き刺さる太鼓の鼓動に大拍手。
空気を伝わる鼓動が出水市まで届いたのではないでしょうか。
釧路はタンチョウの生息地でタンチョウは特別天然記念物。
出水はクロヅル、ナベヅル、マナヅルなど1万羽を越えるツルたちが渡ってきて越冬する地域で「鹿児島県のツル及びその飛来地」として特別天然記念物になっています。
このツルがとりもつ縁で平成元年に友好都市となり、平成3年から2年に一度文化団体が行き来しての交流をしています。
1万羽のツルが飛び交う飛来地を一度観てみたいものです。
友好都市、鹿児島県出水市との文化交流。
本来であれば出水市から関係者の皆さんにお越し頂き行うのですが、新型コロナウイルス感染症拡大により、それも叶わず(´;ω;`)
しかし、何かできる事は無いのか?といろいろ考えて、交流展示発表会が開幕しました。
明日は大ホールでオンラインでの交流会が予定されており、その時に拝見しようと思っていましたが明日の午前は別の用事があり今日展示部門を拝見してきました。
当然の事ながら「勝手に副議長」賞を1点選んできました。(笑)
生け花、陶芸、絵画、書、写真、版画などどれも素晴らしいのですが、今回私のハートをつかんだのがアトリエ・アリスの生徒さんの描いた作品(写真は著作権の都合上撮影してません)
実に繊細なタッチで、しかも普通は活き活きとしたお花の絵ですが、一部枯れたお花を描かれていました。
実にいい絵でした~
明日も10時から16時、まなぼっと1階の市民展示ホールで開催してます。
そして午後1時からは文化交歓大会が大ホールで開催されます。入場500円。大抽選会もあるようですよ~^^
ロシアがウクライナの軍事施設を攻撃。
これだけ見ると「おいおいロシアのプーチンさん、何考えてるの?いかんでしょ!」となりますが、両国関係はそんな単純なものではないのでしょう。
でも、軍事攻撃(戦争)はいけません。すでに死者が出ています。直ちに攻撃をやめてもらいたいです。
プーチン大統領のビデオメッセージは1時間にも及ぶもので、日本語訳を途中まで読みましたが、古からの両国関係など複雑に絡み合っているのでしょう。
国際社会はロシアのこうした動きに対して制裁を加えるとの発表ですが、これ以上犠牲者が出ないようお願いしたい。
なぜ殺し合わないとならないのか?残念でなりません。
あまり海外諸国とのつながりは私にはありませんし、ウクライナにも行ったこともありません。
ウクライナで思い出すのはこちら。
2008年に行われた演劇公演。
すごくいい愛の物語でした。
どうか愛を持って話し合いをしてほしいところです。
本来は議会での議決を得なければならない事案を議会を通さずに地方自治法に基づいて市長が処理する専決処分。
本日、令和3年度の除雪費について今後の降雪分を確保するために、2月定例会前ですが専決処分されました。
本件は2月定例会で報告がなされます。
当初予算は約5億5千万円。今日までの執行額が約5億3千万円。
え?今年の釧路は全然雪降ってないでしょ?と思う方も多いと思います。私もその一人。
今年は少し除雪費浮くんじゃないかと思ってましたが・・・・
釧路地区はそうでもないのですが、阿寒地区においては当初予算をすでにオーバーしてる状態ですので、トータルすると予算の残額はもうほとんどない状況です。
もう一回ドカっと来ると予算がないのでここで補正を組みます。
毎年こうして予算が足りなくなると補正予算が組まれます。除雪費が無いので除雪できませんとはなりませんのでね。
ただ、もうひと月もすると解けてなくなるんですけどね~
道内では札幌を中心に豪雪となっています。釧路は全然雪が少ない方で、先日降った雪は幹線道路にはもう残っていません。
早く春になるといいですね。
阿寒湖で見つけたミニミニ氷像
新型コロナワクチンの集団接種会場(釧路プリンスホテル)が今日から接種を開始し、1日500人程度の接種が可能です。
ちなみにこちらはモデルナのワクチンです。
市役所の控室から窓越しに受付の様子が見えます。
そもそもですが、ワクチンには副反応が伴います。
ですから、しっかり事前に自分の健康状況を問診で医師に伝えて接種可能かどうかを判断していただきます。
それでも副反応が出る場合もあるので、そうしたリスクとコロナ感染しての重症化リスクを考えて接種するかを判断しなくてはいけません。
ワクチンを打ってもコロナに感染しますし、感染によって持病のある方は持病を悪化させる原因にもなります
ワクチンを打つことで重症化を防ぐ効果は期待できますので、私は3回目のワクチンを接種したいと思います。
ちなみに前回と同じ医療機関での接種を考えており、前回はファイザーでしたがモデルナ製のものになる予定です。
少しずつ感染者数も減少傾向にありますが、いつどこで感染してもおかしくない状況ですので引き続き感染予防に徹したいと思います。
海洋プラスチックの問題からプラスチックが悪者になっていますが、こんなに軽くて強度もあって便利なものはありません。
ですから、なかなか脱プラスチックにはならないのでしょうけど、できる限りゴミにせずリサイクルできる仕組みが大事ですね。
色々なプラスチックがありますが、砂浜に打ち上げられているのは多くがペットボトル。
ペットボトルはリサイクルに非常に適した材質で、回収率をあげる施策を考えた方がいいですね。
ポイっと捨てるとゴミですが、集めると資源です。
自動販売機の横には事業者が置いたリサイクルボックスがあります。
可燃物などのゴミ箱が消え、残っているのがこのリサイクルボックスなので、リサイクルされる空き缶やペットボトル以外にも多くの廃棄物が捨てられ事業者も頭の痛いところです。
ポイ捨てされないだけいいのですが、時にはリサイクルボックスに入りきれないゴミが周辺に大量に捨てられていることもあるとか・・・
ポイ捨てをやめて、しっかり分別。そしてリサイクル率を向上させる取り組みが求められますね。
市民一人一人の行動が釧路の街をきれいにします!