2021 11月 05
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先
  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 議会質問
  • 実績
  • 旧ブログ
  • 公明新聞購読
  • 連絡先

木のある生活

2021年11月5日

先日の音別町で行われた議会報告会では林業関係者から林産業発展のための要望が寄せられました。

私は釧路市議会森林林業林産業活性化議員連盟の会長をしており、林産業振興を一つの政治活動テーマにして活動しています。

なので私の机上には木製品が結構あり、できる限り地元産木材のものを使用するよう努力してます。

 

IMG_0795

これは市役所の机上。自宅では木箱を使ったり、ベニヤ製のカレンダー、コースター、靴ベラ、スプーン、レンゲなども使用してます。

「頑張ってくださいね」だけでは全く林産業活性化になりませんので、木製品を買って使っています。

なんでもそうですが、微々たる支援かもしれませんが、購入したり使用することが直接の支援になりますので実践あるのみ。

コロナで飲食店が大変なので、昼食はお世話になってるお店を利用したりするのもそのことからです。

選挙が終わって平常に戻りつつありますが、中央では公明党が選挙中に訴えていた政策を政府に要請したというニュース。

0~18歳までのお子さんに10万円給付とマイナポイント3万円。政府与党でこれからしっかり議論されるでしょう。

財源は余剰金を活用とのこと。

その昔は経済対策と言えば公共事業でしたが、直接給付することで経済を回す方法が取られていますね。

大きな力を加えて経済を回してほしいです。

ガソリン高で庶民の生活は寒い冬に向かってより厳しい環境になります。早期の対策をお願いしたいですね。

カレンダー
2021年11月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »
カテゴリー
  • Mr,ナオック
  • おうちの事
  • お魚写真館
  • キタサンショウウオ
  • ギター
  • グルメ
  • タンポポ研究
  • ボランティア活動
  • 公明党
  • 大いなる
  • 家族
  • 山菜ハンター
  • 未分類
  • 消防団
  • 環境問題
  • 町内会
  • 視察報告
  • 読書
  • 議会報告
  • 議員活動
  • 趣味
  • 選挙
  • 釧路の話題
  • 防災・減災
  • 阿寒町の話題
  • 音別町の話題
ブログバックナンバー
  • 2025年7月 (15)
  • 2025年6月 (30)
  • 2025年5月 (31)
  • 2025年4月 (30)
  • 2025年3月 (31)
  • 2025年2月 (28)
  • 2025年1月 (31)
  • 2024年12月 (31)
  • 2024年11月 (30)
  • 2024年10月 (31)
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
RSS
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
サイト管理者
松橋 尚文
dengo946@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 松橋 尚文. All Rights Reserved.