昨日の衆議院解散でスケジュール調整や公示後の準備などなど~慌ただしさが増しています。
うっかり忘れていた!が無いようしっかり準備です。
そしていよいよ戦いのゴングが鳴り響いた感じですね。
今日は阿寒方面へ行き、観光入込状況やアイヌ施策に関する要望に対しての答申などで回った来ました。
もちろん、話題は選挙の話にもなります。事業者の方とはコロナ支援金などの話で意見交換なども行いました。
お土産屋さんではちょっと気になっていた鹿笛を購入。
優しく吹くとシカの親子の呼び合いの音色。
短く吹くと警戒音だそうで、キィ
車に付けたいぐらいです。
帰り道、エゾシカとぶつかっていた車がいました。
この警戒音が出せればもしかすると衝突を回避できるかもしれないと道路に横たわるエゾシカを見てそう思いました。
増えすぎたエゾシカが食用での流通がもう少し進めば、こんな事故も少なるなると思います。
公明党はこれまで農作物被害の状況改善のため、野生動物の捕獲体制を強化する鳥獣保護法の改正を進めました。また、ジビエ料理を安全に食べていただくため、狩猟者や獣肉処理施設の責任を明記した国の衛生管理指針の策定を主導するなどジビエの利活用と地域の鳥獣被害対策に力を注いてきたところです。
私も年間結構食べてます。我が家の冷凍庫にはまだシカ肉が入っていまして、次の出番待ち。
食べることで地域のためになるならとことん食べます^^v美味しいですしね~