暴風警報が出た一昨日から昨日にかけて、小規模ながら地震があったり、倒木で停電があったりと自然災害はいつ起きるかわからず、日頃から注意を怠らないようにしないといけないなと改めて思いました。
今週は党員の皆さんのところに回りながら、いろいろとお話を伺って歩いています。
党勢拡大には党員の皆さんのお力無くして成し遂げることはできませんので、お力添えのお願いです。
そんな中で、昨日お邪魔した党員さんから、「一昨日夜半の暴風で公明党掲示板が倒れちゃって~」ということで、今日は朝から掲示板の修理。
木の杭が根元からボッキリ折れていましたので、新しい木杭、充電式インパクトドライバー、のこぎりなど準備し出動。
まずは折れた杭を外すのに、ねじ込まれたビスを外そうと、久しぶりに充電式インパクトドライバーの出番。
バッテリーを装着し、スイッチオン!
キュイーーーーン!
キュイーーーン!
キュイン、キュイン・・・・・(-_-;)
何と2本目でバッテリー切れ(;’∀’)
予備バッテリーもあっという間に電池切れで、もう一台の充ドラを取りに一時帰宅w
現場に戻ってさあ始めようと思ったが、こちらはどうも調子が悪い(-_-;)
ウィンウィンウイン・・・・
ダメだこりゃw
それでも最初のを充電しながら、調子の悪い充電式インパクトドライバーをなだめながら作業開始も、残りのビス2本というところでまた愚図ついて作業中断。
それでも充電しておいたもう一台で残り2本のビスを打ち込み作業終了となりました。
着たるべく総選挙。
どうやら明後日には解散となる見込み。
風はどう吹くのか?