毎年行ってきた釧路川水系支川の魚道設置。
北海道eー水プロジェクトからの補助金でボランティアが集って手作り魚道を設置してきました。
残念ですが、魚道の必要な個所がたくさんあるため、今年も3か所で工事を予定してます。
今日はその下見。
これは一昨年設置した手作り魚道。この上流にもう一か所ある落差工に魚道を設置する予定で、それが出来ればその上流域は自然蛇行河川でお魚さんにとってみればパラダイス。
実はこの魚道の下流にも落差工があるのでそちらにも設置の予定。
現地に行こうと思いましたが、まだデントコーンの刈入れが行われおらず、ヒグマがいる可能性が否定できないという事で、最上流の現場下見は断念しました。
河川環境が良くなるとお魚も増えますね~^^
そのお魚を狙って猛禽類もやってきて、自然環境全体が整います。
目指すはそこです。