合同支部会・政治学習会を開催
河西宏一衆議院議員 をお呼びし国立市公明党 3支部合同支部会・政治学習会を開催しました。
会場には多くの党員の皆様、ハイブリッドでzoomに多くの方にご参加いただきました。
党員を代表しての地域友好と信頼の輪を広げられている活動報告をしていただきました。
私達市議会議員はくにたち公明ニュース を使っての議会報告を、河西議員からは主に政治資金規正法について、丁寧に説明していただきました。
参加者からも話がわかりやすく、自信を持って政治資金規正法の話ができるとの声をいただきました。
初めての合同支部会の開催にあたり、多くの皆様にご協力いただき無事に運営することができました事、心から感謝申し上げます。
市議団で視察
7/10(水)、7/11(木)と公明党議員団で新庁舎が「ZEB Redy」に認証された深川市と省エネ大賞を取った(株)ARIGAプランニングさんを視察しました。
国立市庁舎は15年後くらいに建替えの計画があります。
環境に配慮したZEB化を進める事は必須であり、設計段階から十分な検討が必要です。
先進的な省エネルギーの為の設備面はどのような取組みをされているのか。
また、創エネルギーの状況はどうか。実際にどの程度の省エネルギーとなったのか、様々な角度から学ばせていただきました。
ZEBを実現するにはパッシブ技術とアクティブ技術、創エネ技術の3つが必要である事もわかりました。
その中でも地中熱の利用が大きく関係している事も重要な学びでした。
この地中熱は既に世界では活用され、地産地消型のエネルギー活用であり全国どこでも可能性ががあるようです。
お時間を取ってご説明、ご対応頂いた深川市職員の皆様、(株)ARIGAプランニング関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
北海道の皆様の温かさが心に沁みました。
ありがとうございました!
ここまでお天気にも恵まれて全て順調でしたが、最後のフライトで整備の遅れがあったらしく飛行場で2時間待ちとなりました。ようやく東京に向かって出発です。