#ウィメンズトークミーティング
#グリーフケア
今日は、午後1時から関西公明会館での公明党女性局のウィメンズトークミーティング“周産期グリーフケア はちどりプロジェクト”の研修会に参加しました。
NPO法人ピッコラ・ファミリア代表の大竹麻美さんと副代表の遠藤佑子さんから、こどもを亡くした家族の悲しみに寄り添うために、必要な切れめのない支援について、ご講演いただきました。
丁度4年前の今日、グリーフケアについての要望書を山本かなえ前参議員と共に、国に提出し、国も取り組みを通達してくれましたが、まだまだ十分でないのが現状とのこと。
私も2度流産を経験しています。ピアサポート等、切れめのない支援について、しっかり取り組みを推進していかねばと思いました。
#車いすダンス公演会
#和泉市コミュニティ体育館
#ジュネシスエンターテイメント
#文化庁事業
今日は、文化庁の学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業として、文化施設等活用公演「車いすダンス公演会」が、和泉市のコミュニティ体育館で行われました。光明台北・南小学校の4年生と5年生が参加されていました。和泉市の末下議員が公演の開催を要望していました。
和泉市の垰田議員と一緒に私達も見学させて頂きました。
障がいがあっても、車いすダンスを通して、それが長所になったと語ってくれるミサキちゃんやアンちゃんのお話を子ども達は真剣に聞いていました。
車いすダンス、めちゃカッコ良かったです❗
感動の1時間40分でした❗
ジュネシスエンターテイメント代表の坪田建一さん、ダンサーの皆様、大変にありがとうございました‼️
#公明党
#大阪府本部議員総会
#兵庫交流
今日午前中は、公明党大阪府本部議員総会に出席。
浮島衆議員より、1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」が国の重要文化財に指定される事が決定したとのご報告がありました。
公明党大阪府議団が府に訴え、浮島衆議員が文化庁に要望を届け、国会で繰り返し質問し、結果、重要文化財への指定が実現。
国と地方のネットワークで推し進めることができたとのご報告に、皆で拍手
終了後、二見議員と一緒に、兵庫交流へ。企業さんから紹介して頂いた明石市と神戸市西区と中央区の方の所へ訪問。
午前中の雨は止んで良かったですが、風はきつかったので、運転してくれていた二見議員のハンドルを持っ手が少し揺れていました