バックナンバー 2025年 3月

#駅立ち
おはようございます。
週初めの今朝は6時半から駅立ち。
二見議員と一緒にご挨拶させて頂きました。花冷えの朝でした(ブルブル)
桜は、今、ほぼ満開です。明日は、長生会のお花見で、永楽ダムに行きます。花粉症でお鼻がグジュグジュなのが心配です

#公明党女性街頭
#泉州南女性議員
#田尻漁港朝市
今日午前中は、公明党女性街頭を田尻町の漁港前で、泉州南女性議員(田尻町・山口あすか議員、泉南市・工藤ちえこ議員、中田よしこ議員、熊取町・二見ひろ子議員、わたなべ豊子)の5人で行いました。
3月8日は「国際女性の日」、女性の健康週間もありました。女性の健康支援など、女性局の女性施策について、地元田尻町の山口あすか議員がお話ししてくれました。
司会は、中田よしこ議員。
日曜日の朝市、たくさんの方が漁港に来ていて、私達に手を振ってくれました。

#公明党
#熊取支部会
今日の夜は、熊取支部会を開催させて頂きました。永年表彰や新党員さんの紹介の後、党員さんの活動報告、二見議員の議会報告。私は、党員の皆様と団結して、来る夏の参議員選挙に向け、リベンジの戦い、断じて、大勝利の戦いを開始していくと決意を表明させて頂きました❗

#熊取町3月定例会閉会
#熊取消防署
#水槽付き消防ポンプ自動車納車
本日、熊取町議会令和7年度3月定例会が、閉会致しました。
令和7年度予算含む全ての案件が可決しました。公明党提出の意見書も2件全会一致で採択されました。
内容については、議会報告書を作成し、ご報告させて頂きます。
終了後、この度、熊取消防署に納車された消防ポンプ自動車を、消防組合議会議員として見学させて頂きました。

#駅立ち
#登校見守り
#今日は終業式
おはようございます。
週初めの今朝は、6時半から二見議員と一緒に、駅立ちご挨拶からスタート。登校見守りも無事に終了。
さて、今日は小学校の終業式。明日からは春休みです。子ども達は、いつもよりも、う〜んと早く登校して行きました
昨日は、オーガニック給食を実施している夢みるお母さん・夢みる農家さん、夢みる自治体の紹介映画「夢みる給食」の上映会と、環境活動家の谷口たかひさ氏の講演会が煉瓦館であり、参加させて頂きました。

#街頭演説
今日は春分の日。、二見議員と一緒に街頭演説を2ヶ所で行いました。
災害から国民の命を守り抜く公明党の政策を紹介させて頂きました。
そして、熊取町3月定例会の報告もさせて頂きました。熊取町の令和7年度予算には、公明党の要望が、数多く盛り込まれていることを紹介させて頂きました

#第75回熊取町原子力問題対策協議会
#京都大学複合原子力科学研究所
今日午後からは、京都大学複合原子力科学研究所で、原子力問題対策協議会があり、顧問として出席。
研究所の現状報告、原子燃料工業(株)熊取事業所の現状報告等を協議しました。
その後、昨年3月末に竣工した第一研究棟の施設見学を行いました。

#東小学校
#第40回卒業式
#エアコン稼働
今日午前中は、地元東小学校の第40回卒業式に、来賓として出席。
今年度、体育館にエアコンを整備して頂き、早速今日は試験運転していただきました。
まずは暖かい体育館に感謝です。
79名の卒業生の皆さま、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます㊗️
登校見守りで、1年生から顔見知りになった児童が、卒業証書をきびきびと受け取っている凛々しい姿に、目が熱くなりました

#駅立ち
#登校見守り
#世界のこどもにワクチンを
#熊取中学校社会厚生委員会
#予算審査特別委員会
週初めの今日は、駅立ちご挨拶からスタート。登校見守りも無事に終了。
熊取駅の自由通路の掲示板に「世界のこどもにワクチンを」とペットボトルキャップを集めてワクチンに替える活動をした、熊取中学校の生徒さんの活動が掲示されていました。
私の自治会でも、生徒さんの素晴らしい活動に協力し、集めていました。
 さて、今日から予算審査特別委員会が、始まりました。公明党からは、二見議員が委員として、予算の審査を行います。私は傍聴。
令和7年度の予算、わくわくドキドキする内容かなあ〜

#第36回卒業証書授与式
#熊取町立熊取南中学校
 今日、地元熊取南中学校の第36回卒業証書授与式に、来賓として参列させていただきました。
147名の卒業生の皆さま、保護者の皆さま、ご卒業大変におめでとうございます㊗️
男女2名の卒業生答辞は、先生や保護者の方への感謝の気持ちがいっぱい詰まっていて、感動でウルウルしました
今日から、それぞれが南中から旅立っていきますが、自分の夢に向かって自分を信じて、大きく羽ばたいていってくださいね❗

ブログバックナンバー
サイト管理者
熊取町 渡辺豊子