おはようございます。 朝の駅立ち6時半から二見議員と一緒に、ご挨拶させていただきました。 今朝はだいぶ涼しかったです。駅前にはだんじり祭の提灯が飾られていて、秋が近づいてきた感じです。 その後はひまわりドーム下交差点で登校見守り。 通学路の歩道拡幅工事が進んでいます。
#熊取町 #生理用品無料配布機器の設置 #オイテル 熊取町は役場庁舎のトイレ5か所に生理用品無料配布機器を設置しています❗ 無料の専用アプリをダウンロードし、機器にかざすと無料で生理用ナプキンを受け取ることができます。
おはようございます。 今日から2学期がスタート。 先日安全対策を行ってくれた久保地区の変則6交差路の登校見守り活動、泉佐野署警察と町道路課の職員さんも一緒に行ってくれました❗ 久しぶりの子どもたちは、宿題を両手に提げて元気に登校していきました #熊取町 #変則6交差路 #2学級がスタート
地域振興券が届きました! 一人5000円分の地域振興券が、我が家に届きました。 使用できるのは、10月1日から明年1月31日まで。 町内、たくさんのお店や病院、タクシー会社さんが登録してくれています
今日は、午後から令和4年度大阪府町村議長会 議員セミナーがシティプラザ大阪であり参加させていただきました。 ・テーマは「輝く町村を次世代につなぐ」〜新しいローカリズムの幕開け〜 ・講師は、総務省地域力創造アドバイザー、前兵庫県多可町長の戸田善規氏 「地方議員こそ、本物の政治家たれ」と、議員のあり方について、いろいろアドバイスしてくださいました❗
#変則6交差路 #熊取町 今日、久保地区にある変則6交差路の通学路の安全対策として、道路表示を破線とゼブラ線で仕切り、ポストコーンを建物前に設置してくれました。 結局、交差点整備は難しく、スピード抑制を図るために、警察と町道路課が協議して、対策してくれたものです。 25日から2学期が始まります。なんとか、始業式までに、間に合って良かったです。
おはようございます。 朝の駅立ち6時半から二見議員と一緒にご挨拶させていただきました。 蒸し暑かったです さあ、今週木曜日からは、いよいよ小学校2学期がスタート。 明後日は一般質問通告日で、いよいよ9月議会の準備、スタートです❗
今日は、石川ひろたか参議員が泉州に❗ 日頃お世話になっている企業様に一緒にご挨拶に訪問して頂きました。 ご意見やご要望を直接聴いていただきました。
今日夕方は、二見議員と街頭演説を4か所で行いました。 地方創生臨時交付金を活用して、熊取町は、一人5000円の地域振興券を交付します。本年5月に、私達熊取公明党として、町長に緊急要望した項目の中で、この度実施していただくことになった地域振興券、この8月末から9月中旬に郵送されることを報告させていただきました❗
Copyright c 2010 渡辺 豊子. All Rights Reserved.