バックナンバー 2022年 2月

おはようございます。
朝の駅立ち6時半から、二見議員と一緒にご挨拶させていただきました。
登校の見守り活動も無事に終了。
3月2日から、3月定例会が始まります。今朝は、質問資料を事務局に提出しました。
今日は、実家の母が下肢の動脈硬化の治療を受けるために入院するので、付き添ってきます。
玄関の小さな“おやゆび姫”が咲いてきました

#街頭演説
#公明党
#石川ひろたか参議院議員
今日午後から、青空の下、二見議員と一緒に街頭演説を行いました!
コロナウイルスオミクロン株収束のカギとなる3回目のワクチン接種、飲み薬について、公明党の取り組みをお話させていただきました。
また、3月2日からスタートする熊取町定例会がライブ配信されることを紹介させていただきました!
わざわざ聞きに来てくださる方や、車から手を振ってくださる方など、力強い応援を頂きました‼️

今日は、二見議員と一緒に公明党一斉街頭を行いました。
公明党は3回目のワクチン接種加速、飲み薬の開発促進などに全力で取り組んでいることをお話させていただきました。
また、熊取町の独自のコロナ対策についてもお話しさせて頂きました!
寒い中、家から出てきて聞いてくださる方や庭の手入れをしながら聞いて拍手をしてくださる方がいて、嬉しかったです❗
公明党大阪府本部は、石川ひろたか府本部代表を先頭にコロナ収束のために、全力で取り組んでまいります‼️
#公明党
#参議院
#石川ひろたか
#大阪を前へ
#コロナを乗り越えよう
#大阪

今日は、石川ひろたか参議員夫人が、熊取町にご挨拶に来てくれました。
地域の方に会って頂きました。
長池オアシス公園の長寿命化・安全対策については、石川参議員にお世話になったと管理会の皆さんが集まってくれました

おはようございます。
今朝は雪が薄っすらですが積もってて、道路は一番危険なアイスバーン状態。いつもは、車で見守り定点(変則6交差点)に行くのですが、長靴を履いて歩いて行きました。
横断歩道が滑るので、「滑るからゆっくり渡って~」と声をかけましたが、何人か転んでしまいました。
 帰宅途中、自宅近くの交差点で信号待ちで停まった軽トラがスリップして、タイヤが空回りして前に進まなくなって、渋滞になっているのを発見。軽トラの後ろから微力ですが、押してあげると進みました❗
普段降らない雪に、振り回されましたが、事故のないように願います‼️

こんばんは。
今朝の登校見守りは、車のフロントガラスが凍結してたので、少し遅れたのですが、1番のりのきょうだいが交差点で「見守り隊のおばちゃん、待っててん」と言ってくれました
今日は3月議会一般質問の通告日。8人の議員が通告し、私はくじ引きで2番目に登壇となりました❗
夕方は、公明党の全国ワクチン接種対策本部会議にZoomで参加しました。3回目のワクチン接種が速やかに実施され、コロナウイルスが早期に終息することを願います‼️

おはようございます。
今週も朝の駅立ちご挨拶からスタート!
6時半から二見議員と一緒に、ご挨拶させて頂きました!
登校の見守りも無事に終了。
ひまわりドーム下交差点、道路拡幅に合わせて交差点改良工事中で、工事用バリケードが交差点の中に入っているので、自転車やバイクで通行する方は気をつけてください!

今日は、私たち泉州女性議員団は、北部は高石市で、南部は熊取町で女性街頭を行いました!
山本かなえ参議員が応援に駆けつけてくれました!
寒い中、支援者さんも駆けつけてくださいました。
山本かなえ参議員からは、コロナワクチンや飲薬について、公明党の取り組みをお話してくれました。
私は地元議員あいさつで、熊取公明党が要望し町独自で行ってくれているコロナ対策について紹介させていただきました!
お天気が良く街頭日和でした

おはようございます。
朝の駅立ち6時半から、二見議員と一緒にご挨拶させて頂きました。
登校の見守りも無事に終了。
今朝は足先が痛いくらい冷たかったです
今日午前中は、特定健診を受診してきます。
 オミクロン株の拡大は止みません。基本的な感染防止対策を宜しくお願いします

こんにちは。
今日午前中は、はまゆう倶楽部の清掃活動に参加させていただきました
ポイ捨て空き缶は、少なくなってきていますが、人家のない空き地に、放棄ゴミが散乱していました。個人地なので、管理は難しいのでしょうが、なにか対策が必要かなと感じました。

ブログバックナンバー
サイト管理者
熊取町 渡辺豊子