朝の登校の見守り活動を無事に終了し、今日は12月定例会の最終日。
22件の町提出議案と4件の請願、3件の議員提出議案を採決しました。
3議案と1請願が否決。公明党提案の3つの意見書は採択されました❗
また、「手話言語条例」が全会一致で成立しました❗
本年3月議会の会派代表質問で、「手話言語条例」の制定について質問し、障がい者の方の自立と社会参加を訴えました❗早期に条例が制定でき、大変うれしいです\(^o^)/
聴覚障がい者の方がたくさん傍聴に来てくださっていました。可決後、傍聴席から拍手喝采❗議会終了後、議場で町長と共に全員で記念写真を撮りました❗
