Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策

公明党 市川市議会議員 久保川たかし

9月定例会 一般質問

2023年9月22日

9月定例会が開催中です。
今回の議会では、一般質問に立たせていただきました!
21日の一般質問した内容が早速ユーチューブで見れるようになりましたので、宜しければご覧ください。
https://youtu.be/X8tdtuQAWxs?si=vhbXvjXRoxmPI1K8
Screenshot_20230922-213705~2また、質問内容は以下の通りです。

◯障がい者支援について

(1)要支援者の災害時の避難対策
(2)日常生活用具の給付の現状と課題
(3)デジタル化への取り組み状況と環境整備
○スポーツ環境の整備について
(1)スポーツ施設の老朽化及び機能不足への対応
(2)市民プールの老朽化への対策及び建替え計画
○市立学校への不審者の侵入に対する防犯強化について
(1)不審者の学校進入防止対策
(2)守衛の配置等による防犯体制強化の必要性
○建物火災について
(1)火災の発生状況及び消火や救助の対応と課題
(2)被災者への応急的な対応及び支援状況と課題
(3)緊急的な居住支援の現状と課題

6月議会報告を作成

2023年7月7日

令和5年6月議会の内容をお伝えできるよう議会報告作成しました。
朝の駅頭などで配布してまいります。
2023-07-07
2023号夏 Vol.37

6月定例会 代表質問

2023年6月12日

令和5年6月定例会が6月9日開会し、6月26日までの日程で開催されています。
公明党の代表質問が開会初日の一番手で質問に立ちました。
総括質問は宮本均議員、補足質問に私・久保川が行いました。
質問項目は
 ・江戸川河川敷の安全対策について
 ・学校部活動の地域移行について
 ・帯状疱疹の予防について
 ・自治会の活性化・支援と高齢者向け施策について
 ・第39回市川市民納涼花火大会について
 ・公園整備の計画について
 ・自転車の安全利用の推進について
 ・子育て支援について
  子どもの成長応援臨時給付金、第2子以降の保育料無償化について
 ・中核市移行について
YouTubeに映像が公開されましたので、宜しければご覧ください。

2月議会 討論

2023年3月7日

本日は常任委員会の内容を各委員長より報告し、議案に対する討論をして採決に入りました。
総務委員会委員長として登壇したあと、公明党を代表して賛成討論をさせていただきました。
内容がユーチューブにて配信されました。

2月議会での代表質問

2023年2月25日

本日2月24日、市川市議会2月定例議会にて、公明党を代表して代表質問を行いました。
市民の皆さまから寄せられるお声を盛り込んでの質問をさせていただきました。
内容がユーチューブに動画配信されましたので、宜しければご覧ください。
代表質問20230224

議会報告2023冬号

2023年1月4日

12月定例会の議会報告含めたチラシが出来上がりましたのでお知らせいたします。
PDFを開けるようでしたらご覧いただければ幸いです。
議会報告2023冬Vol36

ラインの公式アカウント

2023年1月2日

ラインの公式アカウントを開設しましたのでお知らせいたします。
なお、当アカウントは発信情報の受け取りのみとなり、返信や投稿ができませんので、ご承知おきください。
LINE公式QR

https://lin.ee/JrN0GiL

12月定例会 議会一般質問

2022年12月16日

12月議会通告
12月定例議会で一般質問させていただき、YouTube配信が始まりました。
また、質問通告はご覧の通りです。
1時間の持ち時間となりますが、最後の質問に対する答弁が時間内に収まらず入り切りませんでした。反省し、今後に生かしてまいります。

統一地方選に向けて

2022年11月25日

本日11/25の公明新聞にて党本部からの公認決定が記事掲載されました。
これまでご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。
これからも、「大衆とともに」との立党精神を胸に一人に寄り添い、地域に根差して、様々な課題解決のため全力で働いて参る所存です。
今後ともよろしくお願いいたします。
Screenshot_20221125-080000

議会報告2022秋号

2022年10月13日

9月定例議会の議会内容を掲載した議会報告が完成しました。
地域内へのポスティングや朝の駅頭でお配りしていますが、PDFファイルにてご案内します。2022秋号 Vol.35

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 9月定例会 一般質問
  • 6月議会報告を作成
  • 6月定例会 代表質問
  • 一方通行路の逆走
  • カーブミラー設置
ブログバックナンバー
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (10)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カレンダー
2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
サイト管理者
  • 久保川 隆志
  • tkubokawa@dream.bbexcite.jp

Copyright c 2010 久保川 隆志. All Rights Reserved.