Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策

公明党 市川市議会議員 久保川たかし

市川市特別支援教育

2018年1月31日

本日は「第23回市川市特別支援教育振興大会」が文化会館小ホールにて開催。
教育委員会指導課による市川市の特別支援教育についての基調報告の後、市立第五中学校若草学級の合唱が。しかしインフルエンザに罹ってしまい映像配信での代用となりましたが、合唱力高くとても感動しました。最後には記念講演として、愛光病院精神科の中野三津子先生による「発達障害を持つ子どもの家族とレジリエンス」と題して講演いただきました。
突発的な行動や突発的に暴れたり、ストレスのコントロールが効かなくなったり、様々な要因に対しての心の叫びをどう感じ取り、対応していくのかを医師経験を通して講義していただき、非常に勉強になりました。貴重な機会をいただき感謝いたします。ちなみにレジリエンスとは自発的治癒力の意味だそうです。
DSC_0668

投票用紙の数え直し

2018年1月29日

DSC_0667
昨年11月に行われた市長選挙・市議会議員補欠選挙における市選管に対して異議申し出があり、市選管は全ての票を再開披し数え直すこととし、本日再開披が行われました。
不自然な開票及び票の混在、票の移動が異議申し出内容ですが、この数え直しで大きな違いがなければ異議は解除されるもとと感じていましたが、結果的には一票ずつのずれはあったものの、投票総数に昨年11月と本日の結果に違いはありませんでした。
現在市長は不在となっており、再選挙の日程は異議申し出がクリアされてからとなります。1日でも早い市長再選挙が行われることを願います。

松本零士氏講演会

2018年1月27日

DSC_0665DSC_0664
本日は市川市文化会館大ホールにて、宇宙飛行士・金井宣茂さんを応援するイベントとして、松本零士氏をお招きして講演会が開催。
多くの児童がご両親と共に参加され、大盛況でした。
松本零士氏は宇宙を題材とした「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」など多くの作品で有名ですが、一昨日25日で80歳の誕生日を迎えたとのこと。年齢を感じさせない講演で、様々な触れ合いを無駄にすることなく作品に挑み続ける姿に多くのことを学ばせていただきました。

2018年新春の集い

2018年1月15日

DSC_0660
本日は千葉県本部の公明党新春の集いが千葉市内にて、森田県知事をはじめ各自治体の首長、友党の国会議員や県会議員、多くの方にも参加いただき、新年の出発を切らせていただきました。党本部からは太田議長に駆けつけていただき挨拶をいただきました。
太陽のように周りを照らす存在としてこの一年全力で動いて参ります。

成人の日記念街頭演説

2018年1月12日

1/7(日)は市川市の成人式が、1/8(祝)は浦安市の成人式が挙行され、市川市では4,546名の新成人が、浦安市では2,072名の新成人が誕生されました。新成人の皆さま、ご家族の皆さま、誠におめでとうございます。
1/7午後、市川総支部で成人の日記念街頭を市川駅・行徳駅・新浦安駅の3ヶ所で実施。平木大作参院議員とともに市川市議8名、浦安市議3名、赤間県議が一堂に会して行い、若者向けの公明党の政策について実現したもの、取り組み中のもの、合わせて訴えさせていただきました。IMG_4595

商工会議所賀詞交換会

2018年1月9日

1515499102680
市川市商工会議所の賀詞交換会が本日午後行われました。
来賓紹介では国会議員、県会議員が紹介された後、市議会議員の紹介をいただきました。市議会議員を代表して松井議長が御祝いの挨拶をされ、また県会議員を代表しては赤間県議が挨拶されました。
景気回復までもう一歩のところまできましたが、多くの中小企業の代表者の方が参加されていました。

予算要望書

2018年1月9日

予算要望書
来年度予算要望を職務代理者の佐藤副市長に提出させていただきました。
赤間県会議員と市川市議団8名全員揃って提出をさせていただき、要望項目は412項目に亘っております。
今後も引き続き代表質問や一般質問を通して進捗状況を確認しながら、皆さまからいただいたお声を市政へと反映してまいります。

新成人の集い

2018年1月7日

本日市川市新成人の集いが市川市文化会館大ホールにて行われ、4546名の新成人が誕生しました。
今年のテーマは「還恩雄飛」、四字熟語にはない造語だそうです。今まで多くの方から受けた恩を成人になった各々が縁する方々に還し、目前の未来に力強く羽ばたいていく思いを込めた言葉とのこと。
我が娘も20歳を迎え一緒に参加させていただきました。報恩感謝を胸に、悩む人をも幸せにしてあげられる太陽の存在へと成長を願います。DSC_0650DSC_0648

消防出初式

2018年1月6日

DSC_0645collage-1515219635290
本日午前、市川市消防出初式が大洲防災公園にて挙行。
千葉県知事表彰や千葉県消防協会長表彰などのあと、消防団新規入団員22名の紹介が。続いて記念演技として、きやり・まとい、シャイニングプラネッツによるチアダンス、消防音楽隊と昴高校吹奏楽部のコラボ演奏が披露されました。
火災や震災で市民の生命・財産を守る業務に日頃よりご尽力いただいている消防局の皆さまに敬意を表しますとともに、この一年も平穏で災害のない一年であることを心よりお祈り申し上げます。

支部新春街頭

2018年1月5日

DSC_0644DSC_0641
昨日に続き、本日は市川市市議団8名勢揃いしての街頭演説を行ないました。
私は南行徳駅にて司会を務めさせていただきました。
本年は遊説の回数も上げ、市政や県政、国政の見える化を行なって参る決意です。

  • 次へ
最近の記事
  • 議会報告2025年夏号
  • 6月定例会一般質問
  • 議会報告2025春号
  • 2月定例議会
  • 議会報告2025新年冬号
ブログバックナンバー
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (10)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (3)
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
カレンダー
2018年1月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 11月   2月 »
サイト管理者
  • 久保川 隆志
  • tkubokawa@dream.bbexcite.jp

Copyright c 2010 久保川 隆志. All Rights Reserved.