いちかわ産フェスタ 2017年9月16日 13回目となる「いちかわ産フェスタ」の式典に出席しました。市川商工会議所の主催、市川市は協賛をし、多くの後援を得ての開催です。ステージイベントあり、多種の出店ありで、多くの来場者となって盛大に開催されています。本日16時までです。 なお式典では、JA 市川より市内福祉施設に「市川の梨」の贈呈がありました。 9月議会定例会 2017年9月9日 市議会9月度定例会が昨日9/8から開会となりました。会期日程は10/2までの25日間となります。 9/8開会し、市長からの議案提案後、代表質問へと移り、1番目の代表質問をさせていただきました。 議会の映像が早速、YouTubeにアップされ、ご覧いただけるようになりました。 第質問の通告内容に関しては、9項目と多数のため割愛させていただきますが、市川市公式ウェブサイトの市議会ページからご覧いただけると幸いです。 市民の皆さまからいただく小さな声を市政へと反映できるよう、これからも全力で取り組んでまいります。 市川支部党員会 2017年9月7日 昨日9/6に市川支部党員会を市川市文化会館小ホールにて開催。 大場支部長を中心に開催され、会場がほぼ満席となる党員の皆さまにご参集いただきました。党員の皆さまには足元が悪いなかありがとうございました。 衆議院議員の角田秀穂議員にもお越しいただき、年金や医療制度等についてお話をいただき、大変分かりやすいとの声をいただきました。 これからも、議員力アップに臨み、信頼と実績を積み上げてまいります。 「防災の日」記念街頭 2017年9月4日 本日は公明党女性局で開催する「防災の日」記念の街頭演説に参加。 午前中は雨が降り続いていましたが、街頭の時間になったら降り止み、涼しげな気候の中の開催でした。 私からは、防災意識は徐々に高まりつつあるものの、更なる自助強化が求められています。首都直下型地震はいつ起きてもおかしくない状況である以上、ひとり一人が慌てず声を掛け合いながら行動に移せる日ごろからの訓練の必要性や市ででき得る公助の更なる体制強化等について訴えさせていただきました。 夏季議員研修会 2017年9月2日 本日は朝から一日かけて、公明党千葉県本部の夏季議員研修会がありました。 千葉県内の国会議員から地方議員までの全議員が参集し、出来上がったばかりの県本部での研修会でした。 講師は二名、千葉市の熊谷俊人市長からの「千葉市政と自治体行政ビジョン」と題した先進的な取り組みを講演いただき、さらに厚生労働省国民健康保険課の鳥井陽一課長より「国民健康保険の制度改革に当たって」と題して来年度改革される制度内容の講演をいただきました。 とても有意義な実り多き研修会でした。しっかり市政へと生かして参ります。