Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策

公明党 市川市議会議員 久保川たかし

支部党員会

2017年1月25日

FB_IMG_1485348364862
本日夜、公明党市川支部の支部党員会を市文化会館にて開催。寒い中、また、お忙しい中ご来場いただき感謝申し上げます。
大場支部長になられて初の党員会を、平木参議院議員をお迎えして新たな決意のもと出発することができました。

新春の集い

2017年1月16日

DSC_0481
本日は公明党千葉県本部「新春の集い」が幕張のホテルにて行われました。1300名を超える方々にご参集いただき、盛大に新年の出発を切りました。
党幹部からは前国土交通大臣の太田議長が、ご来賓では森田知事はじめ各市町村の首長、友党の国会・県会議員、千葉県商工会議所会長はじめ各企業の方々などにお越しいただきました。

会派視察(四国)

2017年1月13日

2017/1/10-1/13
会派にて視察に2泊3日で行ってまいりました。
視察内容は、愛媛県で3か所、伊予市の道の駅「ふたみ」、松山市の「木造住宅耐震補強工事補助金制度」について、新居浜市の「放課後まなび塾」についてを、香川県高松市では1か所、道の駅「源平の里むれ」をそれぞれ学んでまいりました。
市川市では来年に完成する外環道路の開通と合わせて道の駅が完成することから、黒字経営をされている2か所のそれぞれの取り組みや課題等を学んできました。
耐震補強工事の助成金については、熊本大地震より9か月が経とうとしていますが、申請者も増加しているようですが、松山市での補助額は本市の1.5倍の助成金が支給されており、魅力的な取り組みも多く、大変に勉強になりました。
新居浜市のまなび塾に関しては、補助員は市直営となっており、本市の法人委託とは違う取り組みに、課題も含め本市と対比しながら実り多くの内容を学ばせていただきました。
写真は、2か所の道の駅になります。DSC_0461DSC_0476

成人の日記念街頭

2017年1月8日

collage-1483862195930
本日午後には、成人の皆さまへのお祝いを込めて、成人の日記念街頭を平木参議院議員をお迎えして行いました。
本八幡駅北口、行徳駅、新浦安駅の三ヶ所にて行い、私は本八幡駅にて司会をさせていただきました。
本日は市川市議団6名と浦安市議団3名、赤間県議と公明党青年局長でもある平木参議院議員、全員市川総支部在住の議員でチームワークとネットワークを使って行いました。

新成人の集い

2017年1月8日

本日午前、市川市の「新成人の集い」が文化会館にて行われました。本年度の成人式対象者数は4406名となり、色とりどりの着物や洋服をまといながら式典に集われておりました。新成人の皆さま、保護者の皆さま、本日は誠におめでとうございます。
本年度のテーマは「百花斉放」、百花とは種々の花、斉放とは一斉に咲き開くことを意味しているそうです。自分らしく使命ある舞台で人のために活躍されることをお祈り申し上げます。
式典最後には、市川のご当地アイドル市川乙女がお祝いに駆けつけました。
collage-1483863016341

消防出初め式

2017年1月7日

本日は消防の出初め式が大洲防災公園で行われ、来賓として参加いたしました。
表彰では功労賞2名と永年勤続35年となる1名の合計3名が表彰され、そのあと記念演技が行われました。
日夜気を抜くことなく、消防防災活動にご尽力いただき、改めて深く敬意を表し、感謝申し上げます。また、この一年もなお一層のご尽力をお願いいたします。DSC_0455_20170107_114811

新春街頭

2017年1月5日

新年あけましておめでとうございます。
本年の干支は酉年。酉にサンズイを付けると酒になってしまいますが、酒におぼれることなく、本年も一人ひとりのため、地域のために、全力で動いてまいります!
本日5日は新年あけて初の街頭を本八幡駅・市川駅・行徳駅・新浦安駅の順で、赤間県議とともに市川市議8名全員と浦安市議団で行いました。
本八幡駅ではマイクを握らせていただき、新年のあいさつと決意を述べさせていただきました。
本年も全力で動いてまいる所存ですので、どうかよろしくお願いいたします。
DSC_1117

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 9月定例会 一般質問
  • 6月議会報告を作成
  • 6月定例会 代表質問
  • 一方通行路の逆走
  • カーブミラー設置
ブログバックナンバー
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年8月 (2)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (4)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (3)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年9月 (4)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (5)
  • 2018年3月 (6)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年2月 (7)
  • 2017年1月 (7)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年9月 (9)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (9)
  • 2016年4月 (8)
  • 2016年3月 (4)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (7)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (2)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (4)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (7)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (10)
  • 2015年3月 (3)
  • 2015年2月 (4)
  • 2015年1月 (4)
  • 2014年12月 (3)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
カレンダー
2017年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
サイト管理者
  • 久保川 隆志
  • tkubokawa@dream.bbexcite.jp

Copyright c 2010 久保川 隆志. All Rights Reserved.