バックナンバー: 2016年 6月

参議院選挙が22日に公示となり、7/10投票日までの選挙戦がスタートしております。
本日は比例区候補「長沢ひろあき」の応援演説で司会を務めさせていただきました。
長沢候補は7/3と7/9に市川市・浦安市に入っていただける予定となっていますので、大勝利に向けて全力で支援してまいります。
比例区は選挙区と違い、全国どこでも「長沢ひろあき」をご支援いただけますので、SNS等で長沢候補の人柄を知っていただきながら、実行力も行動力も誇れる方ですので、是非ともご支援の程よろしくお願いいたします。_20160626_224519FB_IMG_1466948585059

2016.06一般質問
平成28年6月議会定例会が開催中です。
9番目となる一般質問を本日行いました。
質問は2点、「高齢者社会に向けた福祉政策」と「ごみの減量・資源化の推進」の取り組みについて行いました。
「高齢者社会に向けた福祉政策」では、健康寿命向上に向けた介護予防の取り組み、元気な高齢者が引きこもりとならない活躍の場づくり、高齢者の外出支援となるタクシー補助の取り組み拡充、高齢者の身の回りの生活支援について、それぞれ答弁を求めました。
「ごみの減量・資源化の推進」は市の施策の確認をさせていただきました。10月にはスマートフォン用の「ごみ分別アプリ」を導入予定とのことですので、お楽しみください。

DSC_0321
本日夜、市川市文化会館にて時局講演会を開催いたしました。平日の早い時間にも関わらず、友党の皆さまはじめ多くの方々にお越しいただき、大盛況とすることができました。誠にありがとうございました。
参院選公示まであと15日。比例区候補「長沢ひろあき」二期目の挑戦となります。行動力ナンバーワン、人の心がわかる候補者です‼全選挙区候補者の大勝利、比例区は長沢の大勝利と合わせて、全力で動いてまいります。

DSC_0320
_20160605_144921
今年の環境フェアはニッケコルトンプラザで行われました。
本日6月5日は「環境の日」であり、6月を環境月間として取り組まれている中、環境を考える機会として参加して参りました。
親子工作教室や体験型の出展等が各ブースにあり、多くのお子様も楽しんで体験されていました。
チーバくんはじめとする”ゆるキャラ”やご当地アイドル”市川乙女”も駆けつけていました。

本日は、水害が発生したことを想定しての水防訓練が江戸川河川敷で実施され、参加して参りました。
訓練では、越水時に作成する積み土のう・改良積み土のう各工法、および、漏水時に作成する月の輪・釜段各工法の作成を披露され、消防職員のみならず、インフラ整備協会と市職員の官民一体となっての合同訓練として行われました。
昨年9月には鬼怒川堤防決壊をはじめ甚大な被害が発生していることからも、これから梅雨を迎える備えとして、被害を最小限に防ぐ土嚢の活用について学んで来ました。
_20160604_153321
DSC_0315