プロフィール
●名前
萩原 泰三(はぎわら たいぞう)
●党役職
兵庫県本部 青年局 次長
兵庫県本部 街宣局 次長
●略歴・経歴
1977年8月31日: | 神戸市生まれ |
1990年3月: | 神戸市立桜が丘小学校 卒業 |
1993年3月: | 神戸市立桜が丘中学校 卒業 |
1996年3月: | 兵庫県立三木北高校 卒業 |
2000年3月: | 兵庫県立姫路工業大学 卒業 |
2002年3月: | 兵庫県立姫路工業大学大学院 博士前期課程 終了 |
2002年4月: | 神港精機株式会社に就職 |
2015年9月: | 兵庫県立大学大学院 博士後期課程 終了 |
博士(工学) | |
2022年12月: | 神港精機株式会社を退職 |
2023年4月: | 神戸市会議員選挙(中央区選挙区)初当選 |
●家族構成
妻、二男、義母
●血液型・星座
A型・おとめ座
●好きな食べ物
アメリカンドッグ、麦チョコ
●好きな言葉
我以外皆我師也
●尊敬する人
松下幸之助
●趣味
DIY、家庭菜園、キャンプ
●特技
1度通った道は忘れない
●ヒストリー
ー 少年時代 ー 真面目で人に尽くす性格は親譲り
喘息に苦しんだ少年時代。発作が起こるたびに、母は私を背負って何度も病院に駆け込んでくれました。 父は仕事の愚痴は一切言わず、会社の為、家族の為に黙々と働く男でした。 優しい母親、真面目な父親を模範に、現在2児の父として子育てにも奮闘中です。ー 学生時代 ー 夢との出会い
あるTV番組をきっかけに「半導体に係わる仕事がしたい」との夢を抱きました。大学在学中はお金を工面するのが大変で、携帯電話がよく止まり、「金欠のハギ」で有名でした。
ー 社会人時代 ー 神戸で製造業一筋20年
地元の役に立ちたい!との思いから、神戸の企業に入社。一生懸命仕事に励み、その功績が認められ、社長の勧めで大学院に進学。博士号を取得しました。 国内外で19を数える特許技術は、ハイブリッドカーや太陽光発電をはじめ、国民生活を支える一つになっています。