バックナンバー: the ‘行事・イベント’ Category

森下三丁目町会は70年前に戦後の焼野原の中で一般社団法人を立ち上げました。

森下文化センターの2Fで創立70周年記念式典ならびに記念祝賀会が盛大に開催され、「70周年の歴史」小冊子が配布されました。地域の各方面の代表や連合町会の各町会長の皆さんが臨席されました。区長からは現在の森下三丁目町会長に表彰状が贈られました。

70年の歴史を引き継ぎ、地域の発展と安心・安全のまちづくりにこれからもより一層、一丸となって頑張っていただきたいと思います。

今、世界の人口は2016年現在、約73億人と言われています。アメリカの政治学者でダグラス・ラミス氏が著書『世界がもし100人の村だったら』で様々な人たちの多様性を知るために世界の人口を100人に縮小し、問題点を模索しています。たとえば100人のうち男性が48人、女性が52人。異性愛者が89人で同性愛者が11人、30人が子供で70人が大人、そのうち7人がお年寄りです。20人は栄養が十分でなく、1人は死にそうですが15人が太りすぎです。すべての富のうち6人が59%を持っていて、みなアメリカ合衆国の人です。20人がたったの2%を分け合っています。すべてのエネルギーのうち20人が80%を使い、20%を80人が分け合っています。多様性と問題点を浮き彫りにし、この村を救うために何が必要かを探ります。

森下三丁目町会は昔からの宿場町で、海外からの人を含め多様な人たちが集まっている場所です。2020年オリンピック・パラリンピックを間近にしながら益々多様な人たちが集まってくることでしょう。これからも安心・安全で平和な賑わいのあるまちづくりをして次世代の子供たちにつないでいくという運営を共にしていきたいと思っております。

JpegJpeg

 

旧跡芭蕉庵跡地に稲荷神社があり、毎年例祭を行っております。多くの先輩方が築き育てた歴史と伝統を引き継いでゆく儀式でもあります。芭蕉庵ということで多くの方が親しみを持ってこの例祭に参加されます。

その後は世話人の方々(常盤1丁目)との親睦会が芭蕉記念館分館で行われました。衆議院議員の高木美智代氏、秋元司氏、柿沢未途氏、都議会議員の山崎一輝氏、山崎江東区長、区議会議員では鈴木清人氏、吉田要氏、そして私がそれぞれご挨拶をさせて戴きました。

これからも皆様のお力をお借りして芭蕉と親しめる場をたくさん作っていけたらと思っております。

JpegJpeg

ケンブリッジ飛鳥の応援を終えて参加。

~地域との交流を深めよう~というテーマの元、皆で歌ったり踊ったり一体になって大いに楽しみました。自分たちが作った作品を販売したり、とても有意義でした。

私は、江東区のゆるキャラ「コトミちゃん」とツーショット!

コトミちゃんも最初は照れていましたが、とても嬉しそうでした。

JpegJpegJpegJpegJpegJpegJpeg

6月11日(土)~19日(日)、深川東京モダン館2階で学生による作品の展示会がありました。

18日はその発表会と作品の公開講評会が行われ、参加させていただきました。

学生さんたちのアーバンデザインということで、素晴らしい発想と研究がされており、将来のまちづくりに期待ができる作品ばかりでありました。

1.河川・運河と水辺を中心とするコミュニティデザイン

JpegJpeg

 

2.まちと暮らす小学校

JpegJpegJpeg

3.豊洲6丁目「東電堀」をデザインする

JpegJpeg

 

 

 

村田健三郎さんよりご招待を毎年頂戴し、今年も特選の作品を拝見させていただきました。

村田さんは私の高校の先輩です。大変素晴らしい作品でした。

P_20160611_131658

ティアラこうとうで、夜6時半からと7時45分からの2回に分けて、時局講演会が開催されました。

木内よしあき東京都議会議員、竹谷とし子参議院議員、太田昭宏衆議院議員よりそれぞれご挨拶がありました。木内よしあきさんからは舛添知事への調査追及のお話がありました。竹谷とし子さんからは素晴らしい政務報告と、今後の取り組みについての決意がありました。太田昭宏さんからは江東区に対しての期待と、また消費税据え置きについてのお話がありました。

私は、2ラウンドとも司会を元気いっぱい務めさせていただいて、幕裏でお話を伺うことができました。大変勉強になりました。ありがとうございました。

深川江戸資料館が面した江東区三好・白河一丁目の清澄通りから現代美術館のある四丁目までの約900mの間に約100店舗が商いをしています。それが深川資料館通り商店街です。

その清澄白河・深川資料館通り商店街で路上市を開催。美しいもの、楽しいものなんでも市ということで、深川資料館通り商店街協同組合の分部理事長が中心となって商店街興しの企画を軌道に乗せたイベントです。見事に大盛況!

シャッター通りになることが懸念される商店街は江東区に多くあった訳ですが、一人の人の力はやはり偉大です。今日もたくさんの世代を超えた人たちがこの深川資料館通りの路上市を楽しまれました。

JpegP_20160522_132641JpegJpegJpeg

 

P_20160522_132712

 

清澄2丁目の老人クラブ「三和会」の総会でした。これまで会長を務められた片山仙太郎氏が先月亡くなられての総会でした。江東区の中で老人クラブとして壮年の方が多くお集まりになる唯一のクラブです。

親睦会から出席させていただき、新たに会長になられた中村栄一会長は清澄庭園ラジオ体操連盟会の会長でもあられ、私が日頃より大変お世話になっている方です。

ご挨拶の中で、片山前会長にも大変お世話になったことへの御礼と、そしてこれからもみなさんと温かい支えあいで健康で楽しい思い出を沢山作っていきたいということをお話させていただきました。

JpegJpegJpeg

 

隅田川から小名木川に入る場所に正木稲荷神社があります。昔から河川で物を運ぶ船らを守ってきたということで、私は2回目になりますが参加させていただきました。

神社への例祭後、毎回、芭蕉記念館分室で懇親会が行われるのですが、今年は責任総代である塙さんの企画で、名古屋から移り住んでこられたご夫婦により、懇親会前にペルーやボリビアの素敵な民謡が披露されました。

この地より文化芸術の交流の新たな発祥地としてさらに人が集まり栄えていくことを心から祈ります。

Jpeg

楽器「サンポーニャ」の素敵な音色はまるでアンデスの山から風を運んでくれるようでした。

Jpeg

 

晴天の下、猿江恩賜公園でたくさんの子供たちが参加し、第28回目の江東こどもまつりが盛大に行われました。青空ステージでは10時からオープニングセレモニーが開始され、10時20分にパレード出発。青空ステージに集まった子供たちが楽器を鳴らしながら元気にパレードしました。

ふれあい広場では恒例の岩手の北上市西和賀町の雪が積まれ、子供たちは滑って大いに楽しんでいました。

今年の特色として、パラリンピックの競技にある車いすでのテニスとボッチャーの練習を見たり、体験できたりしました。

たくさんの経験ができて、子供たちにとって大変有意義な一日になったと思います。

Jpeg

JpegJpegJpegJpegJpegJpegJpegJpegJpegJpegJpeg