menu
menu
バックナンバー 2021年 12月

12/18(土)、13:30から甲西文化ホールにて開催された【湖南市地域まちづくりフォーラム】に参加させていただきました。湖南市(総合政策部 地域創生推進課)主催でNPO法人グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップが運営を行なって下さり、学生(高校生・大学生)や新入社員が湖南市を知り、未来を一生懸命考えた発表がありました❗️
若者が湖南市について考えて下さっていることが、とても頼もしく、明るい未来を感じました。

本日(12/4)、午前9:30から湖南中央消防署湖南石部分署にて防災士資格の取得に必須であります普通救命講習が制限付きで再開されましたので、受講してきました。
受講前に応急手当WEB講習を視聴し、修了テストを完了して救急法実習の受講でしたが、やはり実際に実習してみて気付くことやわかることが多く、体験することの大切さを感じました。実習に夢中で写真を撮り忘れました。

12/3(金)、午前中会派代表者会議がありました。終了後打合せ等を行い、帰りがけにちょうど明日から始まります人権週間(12/4〜12/10)で人権擁護委員協議会の方々が人権擁護啓発キャンペーンで来庁されたところで、一緒に参加させていただきました‼️

12月湖南市議会定例会が11/30(火)より12/21(火)までの22日間の日程ではじまりました。
本日(1日目)は、市長提出議案上程(議案説明)があり、12/7(火)〜12/9(木)の3日間は、一般質問で15名が登壇いたします。その後、各常任委員会での審議と続きます。
改選後初めての議会です。新たな気持ちで心引き締めて取り組んで参ります。

11/28(日)、朝8:20ワンワン山公園集合の年末全区一斉清掃に参加
お天気に恵まれて、汗をかくぐらいでした。
ご参加いただいた、女性部・子ども会・シニアクラブ・水戸学区まちづくり協議会、自治会役員の皆さま、お疲れ様でした。ご苦労様でした。
午後からは、石部文化ホールにて行われた“第17回青春祭2021”に来賓として参加させていただきました。発表者の純粋で素直な思いに触れ、感動と感謝で胸がいっぱいです。

11/26(金)午前中は、令和3年公立甲賀病院組合議会第3回臨時議会が開催されました。議長、副議長選挙と監査委員の選任がありました。閉会後、病院組合概要の説明をしていただきました。(私のような病院組合新議員のために)
午後4時30分からは、先日、湖南市公明党議員団で提出しました『令和4年度要望書』について、懇談させていただきました。(写真撮影時のみマスクを外して)

11/23(火・祝)、公明党近江総支部大会を水口社会福祉センターにて15:30より開催させていただきました。
今年議員を勇退されました白坂総支部長の後任として、近江総支部長に東近江市市議会議員の竹内典子議員が就任され、同じく勇退されました桑原田美知子支部長の後を受け、細川ゆかりが湖南支部長の任を拝しました。党員、支持者の皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。

11/12(金)、改選後の議長、副議長、各常任委員長等を決める11月臨時議会が本日開会されました。
4年間、しっかり働いて参りますので、よろしくお願い申し上げます。

本日、午後4時ごろとてもくっきりときれいな虹がかかったので、思わず車を止めて写真撮影。

本日は、朝から読み聞かせのボランティアで水戸小学校に行かせていただきました。ちょうど11月9日(火)から19日(金)まで『水戸まつりウィーク』を開催中で、校舎1階に子どもたちの学習の展示がされていました。
コロナ禍でステージ発表がないのは残念ですが、学年ごとにテーマを決めて調べられた展示は、子どもたちの一生懸命さが伝わってきて、水戸っ子の元気をいただきました。

公明党広報
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
細川 ゆかり