Menu

  • Home
  • プロフィール
    • プロフィール 写真
  • 受賞 マニフェスト…
  • 公約 ローカルマニ…
  • 公約達成度 ローカ…
  • 県議会 質問・答弁…
  • 県政報告
  • 県政サポート
  • 地域懇談会
  • 県有地議決賛否経緯…
  • 山梨公明ニュース
  • 大学院での研究・修…
  • 議会議員改革の方途
  • 平和安全法制論
  • 砂川事件と憲法9条…
  • 市議会 実績報告
    • ①議会実績報告(過…
      • 市会26施策実績
        • 市会分野別実績
          • 「民生・文教(教育…
          • 「防災・減災関連 …
          • 「都市開発・公園整…
          • 「環境 関連 施策…
    • ②地域サポート報告…
    • ③県市サポート報告…
    • ④ダイジェスト版(…
  • 市議会での全活動
    • 市議会 政務活動報…
    • 市議会 全質問・答…
  • エピソード
  • ブログ
  • 過去ブログ書庫

公明党 山梨県議会議員 佐野 弘仁

  山梨県民の安心・安全と住民福祉向上の推進

 

佐野県HP用2

 

以下のページを開設

 <県民との約束(公約)と実現>

※ 下線文字クリックでページにジャンプします。

・ プロフィール

・ 公約 議員ローカルマニフェスト「改選時に住民と常に約束」

・ ローカルマニフェスト達成度「公約の実現力」

・「受賞」 2018年マニフェスト大賞、優秀マニフェスト推進賞(議会部門)

-  早稲田大学マニフェスト研究所 第13回マニフェスト大賞 優秀マニフェスト 推進賞議会部門受賞資料

・ 地方議会議員のローカルマニフェストの必要性について

 - 山梨学院大学修士課程 修士論文:「 地方議会におけるローカル・マニフェスト(LM)射程と課題~LM発での議員政策立案能力向上と展開~」

・ 県議会での質問・答弁「住民福祉向上達成に向けての全記録」

・ 県政報告「善政競争での公約推進結果を示す」 

・ 県政サポート「県要望や県民の声を推進」

・ 山梨公明ニュース「県、県民の要望推進の記録」

 

 「 所 感 」

※ 下線文字クリックでページにジャンプします。

① 県有地 議決賛否の経緯(R2年11月議会~R3年6月議会)

② 議会議員改革の方途 

③ 平和安全法制論

④ 大学院 憲法特殊講義レポート

-  砂川事件と憲法9条の関連性自衛権政府見解と平和安全法制制定

⑤ 論文上程:地方議会議員のローカルマニフェスト必要性について

 ❶ 修士論文:「 地方議会におけるローカル・マニフェスト(LM)射程と課題~LM発での議員政策立案能力向上と展開~」

 ❷ 小論文:「地方議会の議員力、実現力向上への視座と課題 ―ローカルマニフェスト(LM)の展開―」 

 

 

—————————————————————

 <市議2期8年のご報告>

※ 下線文字クリックでページにジャンプします。

❶市議会26実績「結果が見える政治」 

❷市議会 分野別実績「一分野に特化しない実績」

❸市議会 全質問・答弁「発言の全記録」

❹市議会 実績報告書「議会・地域サポート」

❺エピソード「質問経緯と実績詳細」

❻議会報告会「皆さんとの語り場」

❼市議会 政務活動報告書「議員資質の向上に資する」

 

佐野弘仁 県政報告9号を甲府市全域にお届けしました

2023年3月3日

甲府市内を中心に県内に「県政報告 9号」をお届けしています。 今回の県政報告は、4年前の2019年4月の選挙で掲げ、皆さま方にお約束した政策項目の施策実現についての一部ですが項目達成記事を掲載しました。 山梨県議会、常任 […]

続きを読む

県政報告Vol 8を県内の皆さんにご報告

2022年10月26日

甲府市内を中心に県内に県政報告Vol 8をお届けしていきます。 議会発言としての質問・答弁はクリックして全てご確認いただけます、県政報告の下段に添付しました。 2022年6月県議会 6月10日 一般質問 (執行部答弁付) […]

続きを読む

R4年度 ゴールデンウイーク街頭(要旨)公明党山梨県本部前

2022年5月1日

ご近隣の皆さま、ご通行中の皆さま、朝早くからご当地を お騒がせ致しまして大変に失礼いたします。 本日は、兵道顕司公明党山梨県本部幹事長、甲府市議会議員、中村明彦、植田年美、長沢達也、堀とめほ の公明党甲府市議団の5名と共 […]

続きを読む

県政報告Vol 7を県内の皆さんにご報告

2022年2月7日

甲府市内を中心に県内に県政報告Vol 7をお届けしています。 議会発言での内容として、   2021年11月県議会 12月7日 一般質問 (執行部答弁付) ※  以下クリック&タップでPDF版が開きます  11 […]

続きを読む

成人の日記念街頭 公明党山梨県本部前にて(要旨)20220110

2022年1月11日

本日は2022成人の日記念街頭として公明党山梨県本部前にて甲府市議団と一緒にそれぞれが実施、多くの皆さまからの車中からのご声援、お声がけを頂きまして、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 公明党が進めて […]

続きを読む

2022年1月2日 令和4年 新春街頭(要旨)公明党山梨県本部前

2022年1月2日

本日は新春街頭として公明党山梨県本部前からスタート、公明党甲府市議団5名の皆さんと甲府市内全6カ所にて新年の抱負を述べさせて頂きました。多くの皆さまからの車中からのご声援、お声がけを頂きまして、心から感謝申し上げます。本 […]

続きを読む

終戦記念日 アピール

2021年8月16日

毎年、終戦記念日には甲府市内6カ所を、公明党甲府市議5名の皆さんと平和街頭遊説を行っておりました。今年は新型コロナウイルス感染症での感染防止などを考慮して中止を余儀なくされましたが、世界にも拡がっているコロナ過での分断を […]

続きを読む

県有地問題 発言を含めた議会と議員の責任(所感まとめ)

2021年2月17日

県有地問題に関する所感を始めとして、R2年11月議会からR3年11月議会迄の一年間に於いての議会議決の賛否結果を全てをまとめて、県有地議決賛否経緯(R2年11月議会~R3年6月議会) (※ クリックしてジャンプして下さい […]

続きを読む

県政報告、地元の伊勢地区自治会連合会地域への地域サポート版

2021年2月13日

地域サポートの実現 地元伊勢地区自治会連合会の堀込秀作会長、伊勢南一2区 志村光章会長と共に、地域要望「地域サポート」が完了。伊勢地区内を通る山梨県の主要幹線道路である県道29号線、通称「伊勢通り」は近くの伊勢小学校と南 […]

続きを読む

県政報告Vol4 山梨県の財政運営、決算予算について、県内の皆さんにご報告

2021年1月7日

甲府市内を中心に、令和2年度予算から始まり、令和1年度の決算について、県内に県政報告Vol 4をお届けして参ります。 議会発言での内容として、 本年令和2年度の山梨県予算については以下の通り、 2020年、令和2年度予算 […]

続きを読む

2021年1月2日 令和3年 新春街頭(要旨)公明党山梨県本部前

2021年1月2日

本日は新春街頭として公明党山梨県本部前からスタート、公明党甲府市議団5名の皆さんと甲府市内全6カ所にて新年の抱負を述べさせて頂きました。多くの皆さまからの車中からのご声援、お声がけを頂きまして、心から感謝申し上げます。本 […]

続きを読む

山梨県議会11月議会、県有地問題に関する、議案121号について

2020年12月16日

 県有地問題に関する所感を始めとして、R2年11月議会からR3年11月議会迄の一年間に於いての議会議決の賛否結果を全てをまとめて、県有地議決賛否経緯(R2年11月議会~R3年6月議会) (※ クリックしてジャンプして下さ […]

続きを読む

「地域サポート」県道29号線「伊勢通り」グリーンベルト塗装実施

2020年9月20日

地元伊勢地区自治会連合会から頂いた地域要望への「地域サポート」が完了しました。伊勢地区内を通る山梨県の主要幹線道路である県道29号線、通称「伊勢通り」。此処は近くに小学校があり通学に使う児童もいることから、朝夕のラッシュ […]

続きを読む

2020年 公明党山梨県本部夏季議員研修会の開催

2020年8月15日

8月7日、甲府アピオにて、公明党山梨県本部夏季議員研修会を開催することができ、研修会には高木陽介衆議院議員、公明党国対委員長、平木大作参院議員、両県本部顧問が出席された。高木国対委員長からは「10万円特別定額給付金など公 […]

続きを読む

2020年8月15日 終戦記念平和街頭演説

2020年8月15日

父親の新盆となり、本日は終戦から75年の節目の日。公明党山梨県本部前からスタートし、甲府市内6カ所を甲府市議5名の皆さんと平和街頭遊説を行っております。演説では亡くなった父親が戦時中に空襲で大やけどを負った体験も述べさせ […]

続きを読む

県政報告Vol 3を県内の皆さんにご報告

2020年8月9日

甲府市内を中心に、今夏県内に県政報告Vol 3をお届けして参ります。 議会発言での内容として、 ❶令和2年度6月議会前文 ❷PCR検査などの感染拡大防止に向けた体制の強化について ❸重度心身障害者医療費助成の新たな仕組み […]

続きを読む

山梨県による重度心身障がい者窓口無料の新たな仕組み検討がスタート

2020年7月17日

出馬時のローカルマニフェスト推進項目(山梨県議会2019年度ローカルマニフェストページ)としても掲げている、重度心身障がい者窓口無料支払い方法の新たな制度創出についてだが、今期6月山梨県議会本会議でも質問として取り上げた […]

続きを読む

新型コロナウイルス感染症に負けない!

2020年4月24日

この新型コロナウイルス感染症のなか、以前も投稿したが、今後の日本には国内生産の原点回帰が必要と考える。品質はある程度の安いものが大量に手に入るのとは違う方向性。車や船、電化製品や産業機械を始めとして、秀逸で高い品質のメイ […]

続きを読む

県政報告Vol 2を県内の皆さんにご報告

2020年4月6日

甲府市内を中心に県内に県政報告Vol2をお届けしています。 議会発言での内容として、 ❷マイクロプラスチック❸ブロック塀耐震化❼がん教育授業は、今期ローカルマニフェストで掲げた項目です。 ※以下URLクリックでデーターが […]

続きを読む

県政報告Vol1を県内の皆さんにご報告

2020年2月9日

本日甲府市内を中心に県内に県政報告をお届けしています。議会発言での ※ 以下クリック&タップでPDF版が開きます  9月県議会前文190927  ❶認知症対策推進計画での子ども達の認知症教育推進について  ❷「高齢者事故 […]

続きを読む

大衆と共に市民相談を基軸に、政策実績で住民福祉向上を。

2020年2月9日

昨8日は公明党本部での全国県代表協議会に参加、山口代表のもと新たな出発をさせて頂きました。『安心と活力の未来開くため、1人ひとりが「議員力」を磨き高めていくことが重要』。大衆と共に市民相談を基軸に、政策実績で住民福祉向上 […]

続きを読む

日課の「朝の見守りたい」も10年を無事故で終えられました

2020年2月9日

2020年2月5日、https://twitter.com/koumei_sano/status/1225566900303912960 今朝は一段と冷えた甲府。2011年から勝手連的に始めた、日課の「朝の見守りたい」。 […]

続きを読む

成人の日記念街頭 公明党山梨県本部前にて(要旨)20200112

2020年1月12日

御近隣の皆様、御通行中の皆様こんにちは、  山梨県議会議員の佐野弘仁でございます。本日はご当地をお借りいたしまして、しばしの間街頭演説にて、お騒がせを致してしおりますが、何卒宜しく御願いを致します。  本年、新たに「成人 […]

続きを読む

2020年1月2日 新春街頭(要旨)公明党山梨県本部前

2020年1月12日

新年あけましておめでとうございます。  ご近隣の皆さま、ご通行中の皆さま、新年早々にご当地を お騒がせ致しまして大変に失礼いたします。 本日は、公明党山梨県本部幹事長、兵道顕司 甲府市議会議員、植田年美 甲府市議会議員、 […]

続きを読む

赤羽 一嘉 国土交通省大臣への、長崎幸太郎 山梨県知事からの要望活動をサポート

2019年12月5日

去る12月2日は国土交通省にて、公明党衆議院議員 高木美千代 東京・山梨方面副議長(元厚労副大臣)にご出席を頂いて、山梨県本部 兵道顕司幹事長と共に、長崎幸太郎山梨県知事からの令和2年度の予算に関する提案・要望を赤羽一嘉 […]

続きを読む

台風19号山梨県内被災地域への国会議員視察同行

2019年10月22日

本日は公明党 平木大作 参議院議員と角田秀穂 公明党千葉県本部副代表と共に、山梨県本部兵道顕司 幹事長と、上野原市秋山の被災された党員宅へ遠藤美智子 市議と伺い、その後に西室衛 市議の同行で、大月国道20号線 法雲寺橋 […]

続きを読む

国から市町村ネットワーク、小さな声を実現する力

2019年10月22日

佐藤優さんが仙台で、公明党の地方議員が話した内容がスーっと霞ヶ関に伝わっていくと述べている。14日に山梨県の台風19号被害について高木陽介議員、平木大作議員に伝える。高木美千代衆議院議員からは激励の電話を頂き、16日には […]

続きを読む

高齢者運転者 安全装置に補助を

2019年10月22日

10月17日付けの公明新聞7面、地方議会定例会から、に「高齢運転者安全装置に補助を」として山梨県議会9月定例会にて発言しました内容が掲載されました。今後におきましても、小さな声を聴く力を発揮して、皆さまからのお声を頂き、 […]

続きを読む

山梨県議会9月議会で高齢者事故防止に係る補助制度の実施を発言

2019年9月28日

昨日の山梨県議会9月26日議会にて一般質問の2項目めで発言した「高齢者事故防止に係る補助制度の実施について(PDF版にて質問確認できます。以下クリック願います)」   ❷「高齢者事故防止に係る補助制度の実施について」   […]

続きを読む

2019公明党山梨県本部、夏季議員研修会を開催

2019年8月26日

2019年8月18日は、富士吉田市民会館、ふじさんホールの隣の会場にて、衆議院議員高木陽介公明党国会対策委員長、参議院議員平木大作県顧問をお迎えし、公明党山梨県本部31名にて夏季議員研修会を富士山の麓で開催することが出来 […]

続きを読む

公明党デイリーニュース(2023年3月31日付)
道府県・政令市議選 きょう告示
  • ・次世代太陽電池導入進めよ
  • ・日韓首脳会談の意義
ニュース一覧へ
RSS 佐野ひろひと公式Amebaブログ
  • 県政報告 No6 質問・答弁全文 2021年8月18日
  • 2021年8月15日 終戦記念日アピール 2021年8月18日
  • 県有地問題への一連の議決の経緯について 2021年7月23日
  • 県有地問題 発言を含めた議会と議員の責任(所感まとめ) 2021年2月19日
  • 県政報告、地元の伊勢地区自治会連合会地域への地域サポート版 2021年2月13日
ブログバックナンバー
ブログパーツ
佐野ひろひとTwitter
@koumei_sano からのツイート
サイト管理者
  • 甲府市 佐野弘仁
  • koufu_koumei_sano@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 佐野 弘仁. All Rights Reserved.