Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績
  • 主な地域実績
  • 神戸市会議員 吉田…

神戸市会議員
吉田けんじ

 


寄り添い支え合う社会を創る

 

市会議員の仕事は市民の声をきくこと

 市会議員の「吉田けんじ」です。ご覧頂きありがとうございます。 右肩後ろアップ写真

市会議員の仕事の第一は市民の声を聞くことです。

市民のなかに入り課題を見出しその解決のため市や

県ときには国に働きかける。

市民相談は年間で200件を越えますが、それが私

たちの活動の原点です。

 

条例をつくり市民のくらしを守る

 私たち議員には条例をつくる権限があります。全国的に議員提案条例が少ないなかで公明党議員団として5つの条例をつくり3つの条例を共同で制定しました。

詳しくは実績で紹介しますが身近な問題ではノラ

猫を減らし殺処分をゼロにするための条例もその一

つです。条例をつくることで市の政策を実現して

います。

 

人は桜梅桃李、行き過ぎた能力主義を排し「分断」を解消する

 社会の「分断」と「格差」の解消が最大の課題。学歴偏重と行き過ぎた能力主義は、人を傲慢にまた卑屈にしてしまいます。

 人それぞれの個性を尊重し、生きる喜びを求め、報恩感謝で互いに支え合う社会を創るため微力ですが全力を傾けて参ります。

 

防災訓練を実施

2022年12月6日

4日、地元いぶき東小学校で井吹台連合自治会(坂本津留代会長)主催の防災訓練を行いました。 今回で24回を数えますが、今回は要望活動かなって地域内に建設された西消防署西神南出張所から消防隊員のみなさんも来て頂きました。 訓 […]

続きを読む

パートナーシップ宣言を市長に要請

2022年11月28日

性差や性認識の違いを認めて人権を守るため、市営住宅の入居要件や様々な行政手続き上の不都合を解消するパートナーシップ要綱の制定を求めて、池田林太郎立憲民主党市議団団長とともに久元喜造市長(写真右)に要請書を手渡しました。 […]

続きを読む

「分断」から「協力・融合」へ

2022年11月28日

本年1月からシアトル市長を務めるハレル氏一行が神戸市を訪問されました。 ハレル市長(写真左)が目指すのは「Working Together to Build One Seattle」(みんなで一緒に格差のないシアトルをつ […]

続きを読む

全日本ろうあ連盟久松常任理事を迎えて

2015年6月6日

私たちは、本年3月に全国で初めて議員提案で「手話言語条例」を制定しましたが、そのご縁で昨日6月5日全国ろうあ連盟の久松常任理事はじめ兵庫県、神戸市の関係者の皆様のご訪問を受けました。 おこしになった目的は、これも私たちが […]

続きを読む

ネパール大震災・救援募金

2015年6月2日

さる5月31日、神戸市営地下鉄西神中央駅前で、ボランティアのみなさんとともに、ネパール大震災の救援募金活動を行いました。 2時間ほどの間に、98,729円のご協力を賜りました。心より深く感謝申し上げます。 皆様のご芳志は […]

続きを読む

小中学生は街のチカラ ー 防災ジュニアチーム入隊式

2015年5月16日

今日は朝9時から毎年恒例の、防災ジュニアチームの入隊式。 ジュニアチームとは、阪神淡路大震災のとき、中学生が救援活動で大活躍したことから、日常でも中学生のみなさんに救急救命士講習や防災訓練などを中心に地域の清掃活動、福祉 […]

続きを読む

一方で、全国ろうあ連盟とともに

2015年5月14日

湾岸道路実現の決起大会のあと、公明党市議団は、全国ろうあ連盟の久松三二事務局長を訪問。 この3月に神戸市会で制定した「手話言語条例」についての意見交換を行いました。 久松事務局長は、条例制定にたいして感謝の意を表された後 […]

続きを読む

途中で止まったままー 湾岸道路

2015年5月14日

「大阪湾岸道路」は、もともと関西空港から明石海峡大橋までを結び、大阪湾岸ならびに神戸以西の物流・人流を促す目的で整備されてきましたが、長年六甲アイランドで止まったままです。 その結果大阪から神戸の臨海部を走る阪神高速道路 […]

続きを読む

神戸市会初の市民報告会

2015年5月13日

5月11日午後6時から、神戸市会本会議場で、小生が委員長を務める「未来都市創造に関する特別委員会」の市民報告会を開催しました。 当委員会は、未来に向かって神戸の街の活力を高めるために、いかにして神戸の魅力を磨いていくかを […]

続きを読む

憲法記念日 ー 誰が平和を守る

2015年5月4日

昨日、JR元町駅前で恒例の憲法記念日街頭演説を行いました。 5月3日は、1947年のこの日に日本国憲法が施行されたことを記念する憲法記念日。 平和主義を高らかに標榜する日本国憲法は、世界中を惨禍に巻き込んだ第二次世界大戦 […]

続きを読む

公明党デイリーニュース(2023年2月07日付)
物価高 追加策講じよ
  • ・コスト高騰、経営を圧迫
  • ・地方政治と公明党
ニュース一覧へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 防災訓練を実施
  • パートナーシップ宣言を市長に要請
  • 「分断」から「協力・融合」へ
  • 全日本ろうあ連盟久松常任理事を迎えて
  • ネパール大震災・救援募金
ブログバックナンバー
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (2)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (6)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (11)
  • 2015年1月 (12)
  • 2007年4月 (1)
  • 2007年3月 (6)
  • 2007年2月 (1)
  • 2007年1月 (2)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (8)
  • 2006年10月 (13)
サイト管理者
  • 神戸市 吉田謙治
  • yoshida.kenji@gmail.com

Copyright © 2023 吉田 謙治. All Rights Reserved.