11月14-15日と全国議長会が宇都宮市で開催ー。
公明会派3人で参加致しました。
全国から~北は北海道~南は鹿児島までの議員
約2千人が参加されています。
本市は伊藤議長、野々部副議長、浅田事務局長も出席です。
議員の役割、市民に開かれた議会、議会のあり方等、等、
大学教授の講演やパネルディスカッションなどー。
全国の議員の代表~(先進地)の活動事例をお聞きしました。
いつもそうですが、本市の遅れている現状~反省ばかりです。
議会改革がなかなか進みません!
私達公明会派はこれまでも、あれも
これもやらなくちゃと持ちかけるのですが、
全体の意見が合いません。~残念なことです。
しかし、市民のためにも少しづつでも進めていかなくてはー。
今日は公明党の女性議員~竹原市議会議長の道法さんや
高知市議会議長の高木さん達が登壇され、
活躍していらっしゃる姿がとてもまぶしく、
誇りにも思えました!
帰りの電車~3人で今後の議会のあり方~議論が白熱ー。
またまた、頑張りまーす‼