11月30日(水)朝7:30〜JR清洲駅とっても冷えまーす>_<
久しぶりの街頭です。
「おはようございまーす」皆さんも寒そう〜
11月最後の日です〜〜オレンジリボン月間(児童虐待防止)
最近もまた報道でよく聞きますが、悲しい事件がありましたね。
何も言えない、何も抵抗できない小さな子ども…
身近で感じたり発見したら、通報しましょう!
終わってからのモーニングコーヒー➖美味しかったですp(^_^)q
午後からブックサポート・ワンの方々が児童館に〜
今日が最後で、清洲児童館、清洲東小の児童館(ウイング)へ
入り口に入ると子供たちのにぎやかな声が(^o^)
市内で一番大きな清洲小学校(約1000人)〜
児童館も約7〜80人ぐらいかな?
それぞれに児童図書100冊とキャラクターの文房具
のプレゼントです。子供たちからお礼の言葉もあり、
感動しました。私も手作りのお礼のペンダント
頂きましたp(^_^)q
館長さんが、普段はおとなしいけど
「本がもらえるよと言うとニコッと笑って
すぐ読んでましたよ」とご報告…
ブックサポート・ワンの方も喜んでみえました。
12月号の市の広報に「寄付をいただきました」との
記事が掲載されていました。