28日(日)夜8時30分〜市役所にて消防団の年末夜警の激励会がありました。
加藤市長、永田副市長、伊藤議長、私の4人が出席させて頂きました。
約60名ぐらいの消防団員さん参加のもと市長と議長より激励の挨拶が〜
「この年末火災など起きないように〜新しい年を無事故で迎え、輝かしい年となるように〜清須市民の安全・安心を護って頂きたい〜」等の挨拶がありました。
その後、西春日井広域の連合会ー斎藤会長ご一行が激励に〜。(写真)
「年末・年始の警備をしっかり行って行きましょう」と斎藤消防団長ー。
本田西枇杷島警察所長、田上広域消防長の激励の挨拶もあり、本年清須市では20件の火災があったとのことです。
消防団の代表より「現在約130名の団員が夜警に回っています」との報告〜
9時過ぎに終了しました。
市民の皆様が安心して暮らせるのも皆様のおかげです。
消防団の皆様に心から敬意を表します(^_^)
今日は朝から快晴〜
地元の資源ごみ収集日ー早朝6時半過ぎに収集場所の近くの公園へ〜
ビンがカゴの上に山盛り…色もまぜまぜで、分別されていません。
年末のせいか段ボールがいつもより多く感じられます。
もちろん、他の収集場所も全体的に普段より断然多いですね!
市政推進委員さんやPTAのお母さん方が一生懸命に分別…
寒いし、冷たいですね〜
まだまだ、資源ごみでない不燃物など出されています。
ビンやペットボトルもキャップがついたまま…
一部の人でしょうがなかなか徹底されませんね〜
午後から用事で、名古屋のある会場へ行ったらもうお正月の準備が…(写真)
きれいですね〜*\(^o^)/*
我が家も早く大掃除をして〜お正月の準備をしなくちゃ…
26日(金)朝7時30分〜JR枇杷島駅前…ずいぶん冷えてます。
(その後、名鉄下小田井駅も)
この度の衆議院選挙のお礼も兼ねての街頭演説…
24日(水)にも、名鉄新清洲駅と須ヶ口駅前にて行いました。
軽く会釈をしてくださる方などいろいろですが、これまで駅頭でお願いをして来ましたので…きちんとお礼も…
地元東海ブロック3議席奪還、全国においては31議席から35議席へ増えたこと〜
15日に自公両党での政権合意した8項目について、今後の公明党の政策等も合わせてまた、決意も含めてお訴えしました。
旗を持つ手も冷えて、指先がしびれるくらいでしたが何とか3人で頑張りました!
今日で本年最後の街頭演説です。
この1年、暑い日や寒い日いろいろありましたが、公明党清須市議団(メンバーは4月の市議選で変わりましたが)皆様のご支援のおかげで、無事故で終えることができました。心から感謝いたします。(^。^)
「市民の皆様が安心して暮らせるまちづくり」をめざして公明党清須市議団は来年も3人団結して頑張ってまいります。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
19日(金)9時30分より本会議〜最終日です
3各常任委員会の委員長より、委員会の審議内容の報告がそれぞれありました。
今回は条例改正は結構ありましたが、補正予算はわりと少なかったように思います。
公明党が提案させていただきました、「女性が輝く社会」の実現に関する意見者も賛成多数により可決しました。
その後、全員協議会が開催され、地域公共交通網形成計画(あしがるバス)
の案や、子ども・子育て審議会での協議事項等が示されました。
午後からは議長と与党の3国会議員(神田けんじ・藤川政人〜自民党)(荒木清寛〜公明党)の事務所へ全国議長会での要望書をお届けに伺いました。
今日は福島県広野町から届いたお米〜おにぎりにして議会議員に頂きました。
これは、清須市から広野町へ震災以降職員を派遣していることへの御礼と福島のお米は「大丈夫です」とのピーアールも…感謝です(^o^)
早速頂きました〜お米ぎっしりと握られ、モチモチとして噛めば噛むほど甘みが…
福島のお米は「大丈夫!美味しい!」と実感しました!
真心に心から感謝します*\(^o^)/*
18日(木)朝、目が覚めたらベランダに20センチぐらい雪が積もって…
5センチぐらい降るかもとは言っていましたが、結構な積りかたにビックリ!
今朝は街頭(市内駅前)の予定でしたが…中止です。
昨日からあちこちで猛烈な低気圧の影響で北海道始め、全国的にも大荒れです。
交通も事故やら、渋滞やら…この地域も大雪で大変ですね。
さて、昨日は議会運営委員会があり、最終日19日の本会議に向けての内容等の会議がありました。
また、その後には「本庁舎増築等推進特別委員会」が開催され、これまで予定されていた計画の一部変更や新たな設計が示されました。
予定では、29年春に増築庁舎も完成、供用開始されるとのことです。
現在、新川体育会館など取り壊し中で、周辺の皆様にはご迷惑をおかけしています。
11日(木)は私が所属している建設・文教委員会が開催されました。
新清洲駅北土地区画整理事業施行の条例、幼稚園授業料等の条例改正、夢広場はるひやカルチバ新川の指定管理者の指定など…そして補正予算と結構多くの付託議案を審議しました。
全ての議案が全員賛成で承認されました。
あと、12日(金)は総務委員会、15日(月)は福祉委員会が開催されます。
衆議院選挙の投票日14日(日)までいよいよあと2日となりました。
ここ東海ブロックでは3議席まであと少し〜
皆様の最後の押し上げを比例区は「公明党」へよろしくお願いします!
山口代表が13日(土曜日)名古屋駅(ビッグカメラ前)に最後のお願いに見えます!
時間は11時45分です。
ご都合のよろしい方は是非お出かけくださいませ。