この4日間ぐらいブログの書き込み…お休みでした…
この間、25日(火)には、「五条広域組合会議」が開催され、25年度の決算審議、斎場建設計画についてーが議題。
斎場建設については地元、隣接自治会のご理解への話し合いを進めるための「斎場建設基本構想」が示されました。これはあくまでも「たたき台」とのことです。
委員からは様々なご意見、質問がありました。
28日(金)は夕方から飛永議員と街頭演説を行いました!(スーパー店頭など〜)
「軽減税率」皆さんもよくご存知で「期待してますよ!」「頑張ってね!」
嬉しいと激励を頂きます。
公明党は「消費税10パーセントに引き上げられた時には軽減税率を導入します」
と一貫して主張ー。
公明党を勝たして頂ければ必ず実現できます!
街頭を終え、片付けてると近くの方から「ゆずちゃ」の差入れが〜(写真)
あったかくて、おいしい〜(^o^)ありがたいです!心まであったまりました!
24日(月)、今日もあったかい天気!!
「ようみ通信」を配布しながら〜随分ご無沙汰している94歳のお一人住まいのお婆ちゃん宅…ちょうど窓際で日向ぼっこ中でした。
「あんたに聞こうと思っとった、施設に入るにはどうしたらいいね?」と…
また、その近くの他の方も久しぶりに会うと、
「同じサークルの方が、最近「認知症になったー(まだ70歳だけど)」
また別の方は、「奥様はお元気ですか?」と尋ねると「倒れて入院しとる」などなど…しばらくお邪魔しない間に皆さんの環境が変わっています。
最近は周囲でも病気や認知症の方が増え、ご家族にとっては深刻な問題だな〜と実感します。
まだまだ、通信が配れてないので頑張らなくちゃと〜。
午前中は林議員と街頭へ〜今回の選挙の争点や公明党の実績等、訴えました!
今日も多くの方に激励をして頂きました(*^^*)
22日(土)お昼、栄の「オアシス」にて
今日は日差しも強く、とってもあったかいー(暑いと言った方がいいのかも〜)
山口代表が見え、衆議院議員の伊藤わたる、大口よしのり氏(候補者)と共に公明党へのさらなる支援を訴えられました!!
「公明党は消費税率が10%になった時は軽減税率を必ず実現します」
力強い山口代表の訴え〜多くの支援者が「そうだ!」と納得のお話ー。
私も役員で出席しました(*^^*)
その後、地元に戻り市内のスーパーマーケットの前など数カ所にて、市議団で街頭演説ー「軽減税率」など訴えました。道行く人が(結構多くの方が)手を振ってくださいました(^_^)
少し冷えていましたが、出勤途中の方に「頑張ってください!」と激励され…
公明党市議団3人で、「公明党が主張している軽減税率について」「公明党の実績」など訴えました。
21日に安部首相は衆議院を解散するーと。「消費税率を先延ばしにする」「アベノミクス」など国民に信を問うとのことです。
これからも時間をみつけては公明党市議団で街頭に立ち、「公明党の支援の拡大を図って行こう」と決意しました!
夕方、民音主催のコンサートで名古屋へー。(旧市民会館)
ブラジルの「スルル・ナ・ホーダ」いわゆる「サンバ」〜歌やギターなどの演奏〜
あのサンバのリズムに会場内では踊る方も〜(^o^)
とっても賑やかで、最後は会場内の皆さんも総立ちで
「サンバのリズム」にノリノリ〜ひさびさに海外の音楽を楽しみました(*^^*)
公明党は今日11月17日、結党50年の大きな節目を迎えました。
長きに渡って公明党をお支え頂き、また見守ってくださった皆様に心より厚く御礼申し上げます。
「日本の柱 公明党」「大衆福祉の公明党」として1964(昭和39)年11月17日に池田大作創価学会会長(当時)の発意により結成されました。
以来、福祉、教育、環境平和などの分野で実績と信頼を積み重ね国政の責任ある一翼を担う政党へと発展しました。
党の創立者が示された「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」という不変の立党精神を、今一度確認しました!
「桶狭間の戦い」で一騎当千した〜「織田信長」〜地元清洲公園の信長象を見ながら、近くあるであろう闘いに大勝利を誓いました!
16日(日)今日は「きよすウオーキング」、天気もバッチリ!
申し込んだものの「どうしようか?」と迷ってましたが、「決行!」とー。
JR枇杷島駅から「みずとぴぁ」まで約5キロのコース。
家族連れや、ご夫婦、友達同志、ご近所同志など…いろいろな方が…また結構市外からの方も多いように見受けられます(関係者の方に聞くと1200人ぐらいとか)…途中、河川敷にパンジーがきれいに植えてあったり…(ボランティアの方かなー)
また、遠くに御嶽山が見えたり(写真)ー庄内川に水鳥?がたくさん〜ゴルフ場横の竹やぶもすっかりなくなっていました。今回は新しくできた「水辺の散策路」を通り…普段じっくり見れない様々な風景〜あちこちキョロキョロしながら…感動しながら…(*^^*)
ようやく2時間かかりみずとぴぁに到着ーたくさんの人、人、人です。
今日は食育まつり、日曜朝市もあり多くの人で賑わっています!
「豚汁」に長蛇の列です。また堆肥づくりなど様々なブースもー。
私もホーレン草など安かったので買っちゃいました(^o^)
午後から「清須婚」会場のキリンビールへー。どんな様子か少し気になり覗いてきました。ちょうど始まる時〜たくさん集まっていました。(男女25人づつだそうです)
いろいろが大成功しますように!(写真)
今日も忙しかったですね…夜、ビデオ録画してあった「軍師官兵衛」を食事しながら楽しみ拝見…いつも感動です。(*^^*)