menu
バックナンバー 2019年 12月

役所は今日 御用納め。
夕方、花川区長が役所の各部署を挨拶に回っていました。
私もお世話になった議会事務局の皆様にご挨拶して役所を後にしました。

今日はこれから町会の夜警の接待当番。
甘酒と餃子スープを出す予定です。

さて、今週は「国立印刷局王子工場整備事業」に係る環境影響評価手続きについての建設委員会、
NHK Eテレ「手話ニュース」のキャスター中野佐世子さんによる北区人権講演会、
F2716523-707A-4238-9398-B4DCFCF6F635

早稲田大学の河村茂雄教授による北区の教員対象の「いじめ問題対応研修会」
4035C94C-F081-487C-9AB6-C1403C786322
などに参加しました。

今年も残すところあと4日。ようやく区政報告の通信作りに取り掛かります

冬至から一日遅れましたが、昨日の朝はカボチャのいとこ煮を作って、しっかり食べてから、
元気に東十条駅北口でご挨拶。そして党の東京都本部での議員総会へ。‬

今朝は岡本三成衆議院議員と王子駅頭でのご挨拶。

今日は通勤途中に駅前の郵便ポストに年賀状を投函する人が目立ちました。

ポストの投函口の下に年賀状をまとめるための輪ゴムが用意されていました。
こんなサービスも良いですね。

 

今年の冬至は寒い日となりましたが、東十条小学校では東十条の各町会の皆さんが協力しての餅つき大会が行われました。

ミニSL、起震車、煙ハウスも体験できるとあって、お子さんから高齢者まで、地域の皆さんが楽しみにされ、1200名分用意したお餅と豚汁は2時間余りで無くなりました。

昨日は東十条小学校の土曜寺子屋教室での「認知症サポーター講座」を見学。参加した子どもたちは、認知症だけでなく、白内障の見え方を体験できるメガネをかけて廊下を歩いたりして、おじいちゃんやおばあちゃんの心身について理解し、最後に認知症サポーターのオレンジリングをもらいました。

また、昨日は台風19号で延期になっていた児童館ネットワーク祭りは、民生委員さん、明桜中、王子桜中、飛鳥高の生徒たちや児童館利用のママたち等の協力で王子第一小で行われていました。「本のとりかえっこ」のコーナー、良いですね!

今朝は、屋根設置工事が終わり、一昨日リニューアルした、王子神谷駅庚申通り側出入口 前でご挨拶。‬
‪「屋根の設置をしていただきありがとうございます!」と嬉しいお声かけもいただきました。‬

地域の青年より屋根設置の声をいただいてから5年近く経ちましたが、太田衆議院議員との連携のおかげで声が形になりました。

これからも住み良いまちづくりのため、皆様の 声を形に ‬してまいります。‬

さて、子育て中のママから先月メールをいただきました。

「いつも公園で会うお母さん達と話している悩みです。
‥‥
公園の手洗い場、水圧がすごすぎてびちょびちょになるのと、子供が手を洗おうとすると痛くて洗えないです
‥‥
ほかの公園もそうかもしれませんが、今日王子5丁目の公園で息子が手を洗ったらズボンと靴がびちょびちょになり、うちだけでなく他の子もびちょびちょになってました。」

そこであちこちの公園に行って調査した結果、

・神谷堀公園
・王子三丁目児童遊園
・王子六丁目児童遊園
・王子六丁目公園
・王子四丁目公園
・豊島公園

は普通の蛇口を「回す」タイプでした。なので、そっと回せば勢いよく出ることは無かったです。

しかし、

・王子五丁目団地内の「なかよし広場」
・トイレのある「王子五丁目児童遊園」
・パンダのある「王子三丁目公園」

この3つの比較的新しい公園の蛇口は「押す」タイプで、確かに勢いよく出ていました。

「なかよし広場」は区の公園ではなくてUR団地が管理する公園なので、太田事務所を通してURに要望。
王子三丁目公園と王子五丁目児童遊園については区に要望し、直ぐに調節してもらいました。

「これで安心して思いっきり遊ばせられます!」と喜びの声をママ達からいただきました。

小さな事かもしれませんがこれからも地域の皆さんのお役に立てるよう頑張ります。

https://photos.app.goo.gl/kvZ1yKQu4ycpvMVe9

リニューアルして今朝から共用開始した、王子神谷駅の3番出入りに来ました!

動画を撮ってみました。

https://photos.app.goo.gl/6t6oVP6S3L2PuDtZA

 

昨日は身近な相談相手、行政との架け橋として尽力して下さる、区内全304名の民生委員、児童委員の皆さんへの委嘱状伝達式へ。
3年間の任期、よろしくお願いします!‬

‪午後は小中学生の主張体験発表会へ。

「相手が嬉しくなるような言葉を発して明るい区に」
「他人の目を気にせず自分の考えを持とう」等
堂々とした姿に感動しました。

今日は神谷中学校での 防災・減災教育 の授業を参観。‬
‪国交省荒川下流河川事務所、東京管区気象台、東京都防災計画課、北区防災課の職員の皆さんが、気象クイズ、降雨体験車、自然災害体験車、浸水ナビ、ハザードマップ、避難所体験の各ブースを担当。
最後に マイ・タイムライン も作成。生命を守る大切な教育。‬

今週は東十条駅南口でのご挨拶からスタート。その後環境審議会、王子税理士会懇親会に出席。

そして今日は議会間交流を行なっている群馬県中之条町を区議会代表11名で訪問。‬


‪明治時代の小学校を改修した博物館「Musee」には戦時中に疎開した滝野川の子どもたちの写真や渋沢栄一さんによる青い目の人形も。‬

‪役場では中之条の全議員の皆さんと楽しく交流も。‬

‪今度は家族とゆっくり四万温泉に泊まりに行きたいです‬。

数日前、東京メトロから電話があり、

「王子神谷駅の庚申通り側出入口の工事は間も無く終わり、
12月14日の始発から使えるようになります。」

と報告をいただきました!

半年間 閉鎖をしていて、ご不便をおかけしましたが、いよいよ完成です!

そして東大前駅のホームを延伸していることを示す写真が先日地域の方から送られてきました。

屋根の設置と一緒に太田衆議院議員にお話しし、東京メトロに要望した南北線の車両8両化に向け着実に進んでいて、嬉しいです!

今朝はキリッと冷えた空気の中、町会女性部の町内清掃。
東十条小学校前の銀杏並木を一生懸命掃いて身体が温まったあと、
王子一丁目町会のチャリティー餅つきにお邪魔しました。

岡本衆議院議員、大松都議会議員もポン、ポンと良い音で搗いてました。
私は杵を持ち上げる自信はないですが、小中学生の頃の我が家の餅搗きで私が「手返し」の担当だったので、
手返しなら今でもできるような気がします。今度やらせてもらおうかな。

今日はその後、北区障害者作品展へ。


北区の障害者施策へのご意見を伺ったり、点字用紙を再利用してポチ袋を作ってきました。

続いて北区介護フェアへ。


65歳以上対象の体力測定等、多くの人が参加。
ピンクのTシャツの介護予防リーダーさんたちが活躍していました。
ケアマネの会による発表にも多くの区民の皆さんが真剣に耳を傾けていました。

誰でもある日突然、家族や自分が介護が必要になるような疾病や障害を持つことがあります。
その時に慌てないよう事前準備と情報収集は大切ですね。

地元に戻ると商店街のロールケーキの抽選会に長い列!
3人に1人位当たるのか、「カラン、カラン」という鐘の音が響いていて年の瀬を感じました。

今週は王子神谷駅でのご挨拶から。だんだん寒くなってきました。

週末の土曜日は柳田小学校の学芸会、

区議会議長の代理で中里の町会自治会会館の落成式へ出たあと、

来年のオリンピックパラリンピックで事前キャンプを北区で行うハンガリーを北区の皆さんに知っていただく、ハンガリーフェアへ。
ハンガリーの選手とハンドボールや柔道などを体験したり、ハンガリーの絵本の読み聞かせがあったりして、
北区の子どもたちがハンガリーに親しむことができる一日でした。
私も飲食ブースでハンガリーのパンとスープ(ガヤーシュ)をいただきました。

その後久しぶりに防災体験学習施設「そなエリア東京」へ。
防災教育教材『避難行動訓練EVAG(イーバッグ)豪雨災害編』の研修を受けてきました。

日曜日は王子四丁目、UR王子五丁目団地、東十条二丁目の各町会自治会主催の餅つき大会へ。
餅をポンポンつく音が街に響き渡ると、もうすぐ一年が終わる事を感じますね。

ふるたしのぶ Twitter
ブログバックナンバー
公明党 Twitter
サイト管理者
東京・北区 ふるたしのぶ
shinobufumanner@yahoo.co.jp