menu
バックナンバー 2017年 8月

今朝のラジオ体操は、北朝鮮のミサイル発射のため放送は中止。
校長先生からCDを借りて実施しました。

夏休みもあと3日となりだんだん子どもたちの参加も増えてきました。

校庭の花壇やビオトープの野菜や稲も成長大きくなっています。

今日のところは体育館に避難なんてことにならず良かったですが、
国民が安心して生活ができるよう、政府には対応をお願いしたいです。

画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、屋外、自然

校庭には「変わり朝顔」も今、可愛い花を咲かせています。

放課後子ども教室(「わくわく広場」)のスタッフをずっとやってくださっている地域の先輩が 小学校のフェンス際に種を植えたそうです。通常のミニチュア版みたいな品種です。

子ども教室は放課後だけで無く夏休みも行われているので、スタッフの皆さんは暑い夏休みも子どもと遊んだり勉強したり見守ってくださっています。

自動代替テキストはありません。

学校でのスポーツ事故防止のためのシンポジウムのため母校の大学へ。
地下鉄の駅を出た風景が余りにも変わって 迷いそうに。

教室も当時とは隔世の感。あちこちの立て看もだいぶ大人しい。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、屋外
組体操、むかで競争、サッカーゴールの転倒による事故防止について、科学的見地に基づいた対策を学びました。
北区において展開できるようにしたいです。

今年 王子神社に御神輿が寄進され、今日は各町会にお披露目。

地域の皆さんがひと目見ようと集まってました。

王子地区町会連合会長と宮司さんはオープンカーで。

大きな御神輿で担ぐのに50人は必要のようです。

来年の夏祭りはこの御神輿で王子地域が賑わいそうです。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外

暑くて倒れそうだったので、ヒアリングの合間に、お化け屋敷に涼みに行ってきました〜!
小学生のお化けたちに冷や冷やドキドキしました。今年もご招待ありがとうございました!

自動代替テキストはありません。

今日は午前中の北区視覚障害者団体との区政要望懇談会の後、
午後からは公明党東京都本部議員研修へ。

子育ての分科会はフローレンスの駒崎さんの医療的ケア児の支援や子ども宅食、児童虐待などについての講演。

各市区町村の子育て支援事業も聞き、勉強になりました。

山口代表、太田議長からは議員としての日常活動や地域での公明党議員のあるべき姿について。

画像に含まれている可能性があるもの:4人、室内

久しぶりに帰省していた長男。

その間、色々な友人達と会い、富士登山、広島や福岡等への旅行、都議選投票日の出口調査や国際会議のバイト、墓参、そして勉強と、忙しく過ごしていましたが、今日アメリカへ向けて出発しました。

荷物が多くて、夫が一足先に別のスーツケースを持って駅へ向かって行きました。

私は今日から始まった団体との区政要望懇談会のため、玄関で別れました。

今度は寮ではなくアパートでの一人暮らし。
しかも4年間住み慣れた 温暖な西海岸の地域でなく、治安も良いとは言えない、中部の地へ。
向こうに着いたら早速 家具、炊飯器や洗濯機などの電化製品、鍋や包丁等を買い揃えなくてはならない。
こっちとは違って近所にはホームセンターや家電量販店とかコンビニとかないだろうし
、今晩は何か食べられるのかな、布団も何も無い部屋でどうやって寝るのかな等々、心配は尽きないけど、
ともかく頑張ってと祈ることしかできませんね。

昨夜は1ヶ月早い長男の23回目の誕生日のささやかなお祝いをしました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、食べ物、テキスト

昨日は王子光照苑の納涼祭へ。

職員や地域のボランティアの方々が、入所者の皆さんを楽しませようと準備をされていました。
私の親も生きていたら同じ位の歳。いつまでもお元気でと願いながらご挨拶いたしました。

紀州神社の祭礼に伴う豊島1丁目の盆踊りは豊島公園。
午前中 社務所にご挨拶に伺った時に心配していた通り、盆踊りの時間には大雨に。皆んなでテントの中に入り空を見つめていました。
購入した町会手作りのカレーは義父母の夕飯(「最近食欲が無かったのに 美味しくてペロリと食べてしまった」と夫から報告あり)、フランクフルトは我が家のお土産になりました❤️

そして教え子の卒業30周年記念同窓会へ駆けつけました。
30年経ったことが信じられないくらい賑やかであの時の教室の風景のまま。話し方や表情に中学生の時の面影があり、一気に時を縮めてくれました。
仕事、パートナーや子どもの事、自分の健康、親の介護等、中学生の時とは違う様々な問題を抱えながらも、たまに集まっては励ましおしゃべりし元気になる居場所・仲間であるよう願っています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、室内

豊島区、北区、荒川区の中小企業勤労者の福祉向上の為の一般財団法人 東京城北勤労者サービスセンターのサービス向上懇談会が今晩6時からありました。
各区から、区議が4名ずつと、商店街連合会、法人会、商工会議所、社労士などの経済団体の代表者4名ずつ参加し、昨年度の活動状況を伺い質疑を行いました。
来年度からは杉並区が加わり、力を合わせて更に頑張っていくそうです。

終わって我が家に戻るや否や、外から緊急車両のけたたましいサイレンの音。
ベランダから覗くとすぐ近所の商店街に沢山の消防車やパトカーが止まっていたので、私も直ぐに現場へ確認へ。
結局 焼肉屋さんの煙を火事と勘違いしたようで、大事に至らず良かったです。

やれやれと安心して再び我が家へ戻り、夕食をいただきました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、歩いてる(複数の人)、屋外 画像に含まれている可能性があるもの:屋外

会派の皆さんと三重県桑名市、滋賀県東近江市、大阪府和泉市へ視察に行ってきました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、屋外

①社会福祉法人 自立共生会 グループホーム「ひかりの里」(三重県桑名市新西方3丁目218番地)では幼老統合ケアについて視察。グループホームに、学童クラブを併設し。高齢者が子どもと一緒に「地域を散歩(パトロール)する」「かまどでごはんを炊く」「畑で野菜を作る」などのプログラムが実施されていました。子どもに教えたり、子どもから慕われ、認知症高齢者の持っている様々な能力を活かすことができる「脳活性化リハビリテーション」と回想法が日常的に行われていた。一方、子どもの側も、梅干しや味噌づくり、お手玉、将棋などの日本の文化を体験できるだけではなく、自分の存在が高齢者から喜ばれることが自信となり、年老いた世代や体の不自由な人に対する理解が深まり、心が豊かに育っていくと思われます。

②滋賀県東近江市役所では多剤投与対策について視察。複数の医療機関を受診し6種類以上の薬を服薬している60歳以上の住民のレセプトのデータをチェックし、飲み合わせの悪い薬や同じ成分の薬の重複が無いかの情報を住民にお知らせしているそうです。住民はそのお知らせをかかりつけの医者や薬剤師に持参し、薬剤の見直しを行うという仕組み。医者や薬剤師や患者が薬についてチェックできるのは有用なことですが、レセプトによるチェックではなく、既にあるお薬手帳で、薬を処方する時点でチェックできる態勢ができることが望ましいと思いました。誰もが笑顔で暮らせるまちづくりと医療費の適正化、「健康寿命の延伸」のため、保険年金課が主導して、保健所や健康推進課、長寿福祉課、福祉総合支援課、地域医療政策課、介護保険運営協議会、医師会、歯科医師会、薬剤師会、栄養士、保健師、看護士、地域などの、各部・各課・各団体をつなぎ、連携。常に住民を真ん中に置き、誰のために、何のために、の視点に立っていく姿勢に感動しました。

③大阪府和泉市役所では医療と介護の連携について視察。 和泉市では、「市民が生涯にわたって住み慣れた場所で自分らしく安心して暮らすことができる安心・安全のまち和泉」を目指し、「和泉市市民を中心とした医療と介護の連携推進条例」が平成25年4月に制定されました。医療面・介護面において切れ目なくサポートするしくみづくりに取り組むとともに、住民にも、「専門家にお任せの医療と介護」という姿勢ではなく、医療と介護が必要となっても望む場所で自分らしく暮らし続けるまちづくりのための第1歩となりました。市内の病院、診療所の医師や歯科医師、薬剤師、看護師、介護支援専門員、介護事業者、地域包括支援センター等が、医療面、介護面において連携するための仕組みづくりのツールとして、「介護と看護との連携サマリー」、「医療と介護の連携連絡票」、「居宅薬剤アセスメント票」、「リハビリテーション地域連携シート」を作成しています。加えて、「医療と介護の連携の手引き」、「歯科・口腔の手引き」、「在宅で必要な医療情報収集のためのキーワード集」などのガイドラインを用意するなど、医療と介護を住民につなげる支援を決め細やかに行っています。入院して急性期を過ぎた患者が、不安なく退院し、多職種が連携して服薬管理やリハビリ、口腔ケア等が入院時と同じように適切に出来るよう、和泉市のように、北区でも元気なうちから住民へ啓発していくこと、専門職への相談支援体制も作っていくことが重要と感じました。

この3日間は王子神社祭礼で、王子地域の各町会がお神輿、模擬店、盆踊り、子どもたちのためのふれあい動物広場、ドジョウつかみ、スーパーボールすくい、風船割りなどで賑わいました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食べ物

地元町会の婦人部として町会の皆さんの接待(今年もカレーや煮しめが好評でした!)をしながら、各町会を太田衆議院議員、大松都議と回らせていただきました。

画像に含まれている可能性があるもの:2人、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:座ってる(複数の人)、食べ物
明日は片付け。頑張ります!

ふるたしのぶ Twitter
ブログバックナンバー
公明党 Twitter
サイト管理者
東京・北区 ふるたしのぶ
shinobufumanner@yahoo.co.jp