本日11/29、袖ケ浦市議会定例議会が始まりました。 先日、補欠選挙がありましたので、議席番号が3番から5番になりました。 新たな気持ちで頑張ります。 議会後、市議会公明党として、粕谷市長に「物価高騰から市民生活を守るための緊急要望書」を提出しました。
本日11/15、袖ケ浦市議会公明党は、「オレンジリボン・児童虐待防止推進月間」街頭演説を行いました。 2022年度の虐待相談件数は過去最多となりました。 子育ての孤立化を防ぐ取り組みが急務です。 虐待かと思ったら、迷わず「189」いちはやく、に電話をしてください。 公明党は、虐待を起こさせない社会の実現にむけて、全力を尽くしてまいります。
ご報告です。 代宿交差点の横断歩道の白線が消えかかっていたため、市民の方から引き直しの要望があり、依頼しておりました。 この度、きれいになりましたので、ご報告いたします。
本日11/11、椎の森里山会ボランティア作業日でした。 私がお手伝いしたのは、竹林の整備です。 皆様の努力で見違えるようにきれいになり、木漏れ日が気持ちいい竹林になりました。 ほぼ毎日、手入れをしてくださっている里山会の皆様に感謝申し上げます。 久しぶりの参加でしたので、若干、筋肉痛が…。
本日11/5、袖ケ浦市内3か所で公民館まつりが開催されました。 どの公民館まつりも、子どもたちの作品やサークル活動の発表など賑わっていました。 笑顔がいっぱいで嬉しくなりました。
Copyright c 2010 よし子 木村. All Rights Reserved.