新宿区議会議員  木もと ひろゆき

もっと地域を・もっと元気に!! 木本広行(きもとひろゆき)の公式ホームページ

新宿シティハーフマラソン2024

活動 / 2024年1月28日

今年も無事完走!

当選御礼

活動 / 2023年4月24日

【当選御礼】
2018票!3期目の当選!

本当に厳しい選挙でした。
皆様の多大なるご支援で無事当選させて頂きました。

本当にありがとうございました!
皆様のご期待に全力でお応えして参ります!

3期目に挑戦!

活動 / 2023年4月17日

多くの方々に支えられての選挙戦!

ご期待にお応えできるように頑張ります!

事務所開設のご案内

活動 / 2023年4月16日

事務所開設案内

3期目に挑戦します! 2022.09.16

ブログ 活動 / 2022年9月16日

 

公認2

公認1

昨日9月15日、来年4月に予定されている「統一地方選挙」の公認を頂き、3期目の挑戦をさせて頂くことになりました。今後も小さき声にしっかと耳を傾け、区民の皆様のお役に立てるように全力で働いて参ります。

インフルエンザ予防接種について緊急要望 2022.8.22

活動 / 2022年8月22日

DSCN3965  新型コロナウイルス感染症に加えて、季節性インフルエンザにも警戒が必要な時期を向かえます。

日本感染症学会は、北半球の冬季のインフルエンザ流行の予測をするうえで指標となる南半球のオーストラリアで、例年を超えるレベルの患者数が増加し、医療の逼迫が問題となっていることを報告しています。さらに、渡航制限の緩和による国内でのインフルエンザの流行や、過去2年間にインフルエンザの流行がなかったために社会全体の集団免疫が低下していることから、特に小児を中心にした大きな流行の可能性を指摘しています。

このようななかで、都議会公明党は8月18日、重症化リスクが高い高齢者等を対象とする季節性インフルエンザワクチンの定期予防接種の自己負担分について都として助成することを緊急要望。
新宿区においても高齢者等の重症化予防と医療体制の逼迫を防ぐために、季節性インフルエンザワクチンの予防接種の自己負担分について、65歳以上の方を対象に自己負担額を無償化することや、子どものインフルエンザワクチン予防接種の費用助成を拡充することなど、早急に適切な対策を講じるよう吉住区長に対し申し入れをしました。

津久戸小学校で水辺環境の学習 ~外濠浄化に向けて 2022.6.29

ブログ 実績 活動 / 2022年6月29日

外濠視察小学校

外濠の学習をする津久戸小学校の児童の様子を視察して参りました。

これは外濠の水辺環境や歴史的財産価値の大切さを学ぶ、「子ども勉強会」で、都議会で古城都議が提案し実施された取り組みです。外濠の浄化に向けて着実に前進しています。

木もと ひろゆきを区政に!

活動 / 2019年4月20日

7日間の選挙戦、多くの人に支えられながら4年間の実績と、更なる4年間の公約を訴えさせて頂きました。

身近な議員を心掛け、消防団、PTA、町会、深く携わりながら、地域の声を聴き、区政に反映していく!

議員のネットワーク力を活かし、困難な課題にも果敢に取り組んでいく!

更なる4年間の区政を 木もと ひろゆき に託してください。

皆様のご期待に、必ずお応えして参ります!

 

法定ビラ面jpg
法定ビラ裏jpg

4/20(土) 都議会公明党 古城将夫議員が応援に! ネットワーク力活かし政策実現

未分類 活動 街頭演説 / 2019年4月20日

4/20(土) 地蔵通り商店街と市谷柳町交差点前、大久保通りキッチンコートでの街頭演説会に都議会公明党の古城将夫議員が応援に駆けつけてくれました!

公明党は、区議、都議、そして国会へと1人の声を形にするために、オール公明党として議員間のネットワークを撤退的に活かします。

この新宿にも、木もとを始めとした公明党新宿区議団と古城都議の連携によっていくつもの実績を残して来ました。

公立小中学校体育館の冷暖房設置もその一つです。

実績で勝負する公明党の真骨頂はこのネットワークにあります。

18A3E11F-AC37-4723-BB68-B2B7766AD4AD

049787F3-284C-4805-BBC9-017A33C2BC5C

83048681-7EF9-4DA9-8E15-038630C12211

 

 

 

4/16(火) 吉住健一新宿区長が応援に! 平和教育事業を大きく推進

活動 街頭演説 / 2019年4月16日

本日は吉住健一新宿区長が多忙なスケジュールの合間を縫って応援に駆けつけてくださいました。

新宿への熱い想いをうかがうとともに、木もとへの多大なるエールを僭越ながら頂戴しました。

戦争を知らない青少年たちが増えてきている現代だからこそ、改めて平和の尊さを実感してほしいと、区長とガッチリとスクラムを組んで昨年完成した「戦争体験談DVD」は新宿区立小中学校の平和教育事業を大きく推進できたと感じております。

吉住健一区長と共に、新宿区民の皆さまの為にこれからも全力を尽くして参ります!

※下記街頭演説場所は神楽坂毘沙門天前と市谷柳町交差点付近となります。

72073CCE-5BF0-47AA-B6A2-F3264AEA0335

 

 

C6475B61-A292-4D65-8310-FD465CD32011

D96A5EC1-91AD-4957-921A-A35C92C7B466