Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 君津市公明党の実績
  • のがみニュース「一…

君津市市議会議員 
  野上 慎治


選挙勝利

大衆とともに 浜田昌良

2025年3月20日

復興副大臣に任命された浜田昌良さんは、すぐに福島へ。公務員住宅に住み込んで、被災地をまわり、ひたすら住民の意見を聞き政府につなぎました。勇退後は、あの双葉町に単身で移住。まちの復興に、わずか184名の町民と奮闘しています […]

続きを読む

さすが公明党!

2025年2月12日

困っている現場に、いち早くかけつけ声をきく。そして、それを解決につなげる。それが、公明党の存在理由です。

続きを読む

感動しました!

2025年2月4日

1月30日は君津市社会福祉大会に参加させていただきました。今回の講演は立木早絵さん。2歳のときに失明するも、津軽海峡縦断やキリマンジャロ登頂にチャレンジ。ファイナンシャルプランナー、シンガーソングライターとして活躍されて […]

続きを読む

2025スタート!

2025年1月1日

  新年明けましておめでとうございます。今年も新春街頭からスタートしました。斉藤鉄夫代表は「分断によってエネルギーを得るような政治手法とは一線を画し、どこまでも人間中心の中道政治を徹底して貫く」と訴えています。 […]

続きを読む

自公政権の存在意義とは

2024年10月16日

浜田代議士は、自公政権の理念、重要性を深く認識されている方です。本日も、「比例は公明党」と強く訴えていただきました。19日より市内8か所で街頭をやらせていただきます。よろしくお願いいたします。  

続きを読む

稲刈りを体験しました!

2024年10月1日

9月24日、小糸小学校の子ども達と共に、稲刈りを行いました。近所の農家の方々が、子ども達に米作りを体験してもらいたいとのおもいで実施されています。この稲は、子ども達が田植えをした稲です。体験を通じて、様々なことが学べるな […]

続きを読む

実り多き夏季研修会!

2024年9月2日

8月31日、公明党千葉県本部にて夏季研修会が開催されました。国立がん研究センター長 土原一哉氏による、がん医療の最先端の研修など大変に勉強になりました。また、公明党の原点、議員の原点を共有することができました。日々の活動 […]

続きを読む

平和の取組を学びました!

2024年8月14日

13日は公明党君津市議団として市原市役所を訪問しました。市原市の平和大使派遣の取組や原爆のパネル展示について説明を受けました。市原市では中学生7名を毎年、平和大使として広島に派遣し、平和式典をはじめ様々な交流を実施してい […]

続きを読む

子育て支援センターを開設!

2024年8月14日

「みふねの里保育園」に併設された子育て支援センターを視察しました。当初の計画では、もっと狭く、2階もないものでしたが、公明党として、子ども達が遊べるスペースの確保や災害時の避難スペースの確保を要望し実現させることができま […]

続きを読む

政策要望懇談会に参加

2024年8月14日

続きを読む

公明党デイリーニュース(2025年7月11日付)
実現力で生活守り抜く
  • ・科学技術で成長後押し
  • ・【主張】危うい野党の憲法観 確かな事実と論拠に基づく論戦を
ニュース一覧へ
最近の記事
  • 大衆とともに 浜田昌良
  • さすが公明党!
  • 感動しました!
  • 2025スタート!
  • 自公政権の存在意義とは
ブログバックナンバー
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (1)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (5)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (6)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (2)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (4)
  • 2019年10月 (4)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (2)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (9)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年7月 (2)
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
  • 野上 慎治
  • shinnzi57@yahoo.co.jp

Copyright c 2010 野上 慎治. All Rights Reserved.