今朝は、元JA平野支店前での挨拶運動からスタート。
2学期が始まり、子ども達の元気な挨拶が返ってきました❣️
交通指導員さん、2学期もお世話になります。

今朝は、元JA平野支店前での挨拶運動からスタート。
2学期が始まり、子ども達の元気な挨拶が返ってきました❣️
交通指導員さん、2学期もお世話になります。

今朝は、元JA平野支店前での挨拶運動からスタート。
2学期が始まり、子ども達の元気な挨拶が返ってきました❣️
交通指導員さん、2学期もお世話になります。

今朝は、元JA平野支店前での挨拶運動からスタート。
2学期が始まり、子ども達の元気な挨拶が返ってきました❣️
交通指導員さん、2学期もお世話になります。

今朝7時から草加市新田駅にて総支部内の議員と、埼玉 14区 #石井啓一 のチラシを配布しながら朝のご挨拶を。
蓮田駅の始発に乗りましたが、多くの方が乗車されていました。
時折り小雨が降りましたが、雲が多く、比較的凌ぎやすい中で行わせていただきました。

7月 19日(水)⛅️
昨日は「公明党蓮田支部会」を開催。
権守総支部長、輿水衆議院議員にご出席いただきました。
連日の酷暑の中、平日の夜にもかかわらずお集まりいただいた皆さま、大変にありがとうございました。

7月 19日(水)⛅️
昨日は「公明党蓮田支部会」を開催。
権守総支部長、輿水衆議院議員にご出席いただきました。
連日の酷暑の中、平日の夜にもかかわらずお集まりいただいた皆さま、大変にありがとうございました。

7月 19日(水)⛅️
昨日は「公明党蓮田支部会」を開催。
権守総支部長、輿水衆議院議員にご出席いただきました。
連日の酷暑の中、平日の夜にもかかわらずお集まりいただいた皆さま、大変にありがとうございました。

7月5日(水)☁️
昨日、6月定例会が閉会。
終了後山口市長へ、公明党蓮田市議団として『帯状疱疹ワチン接種への助成を求める要望書』を提出しました
2022年3月議会でも公費助成を提案しましたが、その後も多くの方から費用助成のご要望をいただいております。
50歳代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が発症するといわれ、過労や加齢、ストレスなどの免疫力低下が要因です。
発症予防のためのワクチンが有効ですが、生ワクチンで1回約8000円、不活性化ワクチンで1回約2万2000円と高額で、2回の接種が必要となります。
高額な費用のため、諦める方も少なくありません。
市民の健康を守るため、強く要望いたしました。
夕方からは、商工会主催の『まちづくり懇談会』が4年振りに開催され、市執行部、議員、商工会役員の皆さまと「これからの街づくり」について、有意義な懇談をさせていただきました❣️

7月5日(水)☁️
昨日、6月定例会が閉会。
終了後山口市長へ、公明党蓮田市議団として『帯状疱疹ワチン接種への助成を求める要望書』を提出しました
2022年3月議会でも公費助成を提案しましたが、その後も多くの方から費用助成のご要望をいただいております。
50歳代から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人が発症するといわれ、過労や加齢、ストレスなどの免疫力低下が要因です。
発症予防のためのワクチンが有効ですが、生ワクチンで1回約8000円、不活性化ワクチンで1回約2万2000円と高額で、2回の接種が必要となります。
高額な費用のため、諦める方も少なくありません。
市民の健康を守るため、強く要望いたしました。
夕方からは、商工会主催の『まちづくり懇談会』が4年振りに開催され、市執行部、議員、商工会役員の皆さまと「これからの街づくり」について、有意義な懇談をさせていただきました❣️

カレンダー
2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
蓮田市 鈴木 貴美子
kimiko05222015@yahoo.co.jp