ブログバックナンバー
サイト管理者
福井市 西本恵一
nishimotokei@ybb.ne.jp
バックナンバー 2019年 3月

h103313地元日之出公民館で行われた個人演説会にたくさんの地区民が来られ、多くの弁士に過分な応援を頂き、残り6日間の決起大会とすることができました。激戦です。全く油断できない情勢です。どうかご支援をよろしくお願いいたします。

h3103312今朝は6時30分の日之出ソフトボールリーグ開会式からスタートです。会長を務めて12年になります。あいにくの雨模様のため日之出公民館で12チームの代表参加で行いました。秋までの総当たり戦です。
私もあと一週間の選挙戦となりました。おそらく期日前投票は本日がピークを迎えると思います。ぜひ、ご支援をよろしくお願いいたします。

続いて、志比口防災会総会でご挨拶させていただきました。この総会は50名の参加がある市内でも取り組みの強い防災会です。

本日、個人演説会を日之出公民館で19時より行います。ぜひお越しください。

h310329本日、県議会議員選挙に立候補しました。まずは、本日までの皆様からの温かな・力強いご支援に心から感謝申し上げます。まことにありがとうございます。

77万3千人、これが現在の福井県の人口です。これが20年後には64万7千人になる予想です。例えですが、この日之出小学校区は現在7600人の人口ですので福井県の100人に1人がこの地域に住んでいることになりますが、20年後には、ほぼ志比口1丁目から3丁目の人がいなくなることと同じです。

そうなるとどうなるでしょう。空き地、空家、駐車場が多くなり、防犯上、防災上の課題がでてきます。自治会や福祉、民生委員などの担い手も不足します。既に、この兆しはでてきています。ここはまちなかですが、それでも、日之出中ブロックでは、もよりのスーパーマーケットが近くにないため買い物難民が出ています。介護、建設、運輸業で特に顕著ですが、人手不足が深刻な状況です。

また、少子高齢化により、税金を納める人が少なくなり、税金で支えられる方が多くなります。このことは、皆さんの負担が重くなり、サービスが悪化することを示しています。例えば、65歳以上の方の平均の介護保険料は20年前から約2倍の負担となっています。一方で、税収が少なくなる中で、道路や橋、下水道、水道などを維持していかなければなりません。
 こういった未来が見えているのですから、今行っておくべき、しっかりとした対策が必要です。人口減少問題の対策は人口減少を極力緩やかにする政策が必要となるといこと。さらに、ある一定の人口減少を見込んだ対策を行うことです。

負担が重くなりサービスが悪化すれば、県民の生活や企業活動に様々な課題が出てきます。だからこそ、その人たちの声を聴く仕組みが必要であり、その一つが私たち議員の役割なのです。

これまで議員16年の間に、本日まで6103件のご相談やご要望を承り、1件1件丁寧に対応してまいりました。その一つ一つが私の脳裏に刻まれて、政策提案や議会発言の源泉ともなっています。特に市議会議員を務めた県会議員でしかわからないこともあり、大変大きな経験となっています。

私は今、丸い17色のバッジをつけています。これはSDGsのバッジです。SDGsとは、4年前に国連サミットで採択された持続可能な開発目標のことです。貧困、格差、環境、そして平和と文化をすこれは地方自治体が実施しないと達成できない内容となっており、すぐに2年前の2月の県議会で県も取り組むように訴えました。今では、鯖江市や大野市をはじめ多くの自治体で推進を掲げており、一昨日の福井新聞では県に協議会を設置することも発表されていました。特に、平和と人権については公明党が先頭に立って行っていかなければならないと考えています。SDGsのテーマである「誰もおきざりにしない」は誰一人不幸なままにしておいてはいけないということです。

これからも、皆さんの声を聴いて動いていきます。また、県議会議員は、また国と県、県と市や町のパイプ役でもあります。公明党はネットワーク政党であり、市町村や国と連携し、あらゆる視点から活動していきます。

政治は生活と密着しています。生活を変えるには政治を変えていかなければなりません。その政治を司っているのが議員です。人の中へ、社会の中へ飛び込んでいく動く議員を選択していただきたいと願うものです。

名前の浸透がまだまだの状況です。投票日まで皆様には大変ご苦労をおかけしますが、お知り合いの皆様に西本恵一をお訴えいただきますようにお願い申し上げます。

SDGs県協議会発足新聞記事2年前の2月議会で提言したSDGsがその輪を拡げ始めました。嬉しいことです。私の選挙公約でもあります。
SDGsとは、2015年9月の国連サミットにおいて採択された「誰一人取り残さない」をテーマにした「持続可能な開発目標」であり、2030年までに「貧困をなくそう」、「人や国の不平等をなくそう」「平和と公正を全ての人に」などといった17項目の目標達成を掲げています。その中で地方自治体が取り組まないと達成しないものが65%あり、2年前にSDGsを県の施策に反映するように求めたものです。(添付資料は福井新聞3月27日付)

h310323第8回目のふじしま認定こども園の卒園式がありました。①挨拶をしよう、②自分がされて嫌なことは人にはしない、③本をたくさん読もうと、挨拶をさせていただきました

h310317事務所開所式が企業、団体、地域、支持者の皆さんを迎え、無事終わりました。皆さんのご期待に全力でお応えしてまいります。

h310310今年初めての県連主催の大会にご挨拶に参りまた。あらためて昨年の国体運営の尽力に感謝申し上げました。

h310309県政報告会終わりました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。議会や挨拶回りの中、限られた時間でパワーポイントを作るに、毎日少しづつ作って10日ほどかかりました。質問で、福井駅東側の発展をどう考えているのか、新幹線は本当に経済的効果があるのか?などの質問をいただきました。県政発展のためしっかり頑張ります。